
西の関
萱島酒造
みんなの感想
4.6 立春朝搾り。特別純米生原酒!濃厚だがフレッシュ!後味すっきり!素晴らしい。西の関では無いような味わい!
大吟醸古酒。
冷やと燗で試し、古酒は断然お燗が美味しいと思った🥳
冷酒でもなくオンザロックがおすすめとの事で飲んだらいけました。夏は汗だくになるので何杯は飲めませんがおつまみと共にちびちびのみにはちょうど良いです。
西の関 にごり
ヨーグルトのような優しさがあって激うま
2020/9/9
小谷酒舗
まろやか、ほんのり甘い、
上品な原酒です。
女性も飲みやすいと思います。
この暑さには、西の関、ひや。やっぱオンザロックはいい。
特別純米酒 福寿屋
大分限定
スッキリ系
大分の老舗、萱島酒造の西の関。
程よい苦味とすっきりした喉越し。
良いです。
立春朝搾り
特別純米酒 生原酒
上立香 微かに発泡感を感じます
適度な酸味ですっきり
上撰本醸造辛口
博多道場。
フルーティー
「海鮮いづつ」別府
大分県
深みはあるがもう一歩欲しい
わが第二の故郷、大分県の萱島酒造。米は吟のさと100%
甘口。
500日熟成酒
そんなに強い癖はないかな
大分県国東市の萱島酒造の純米酒「西の関」ずっしりと重みを感じれた純米酒、芳醇無比とありますが、それを実感
地元限定
西の関にしてはすっきりしたテイスト。
いい味出してます。
強い甘味と旨味。まろやかな味わいが大好き。
馴染みのお店で。甘口で微発泡!
馴染みのない大分の酒
手造り 純米 磨き60% 円やかで芳醇、ウワサにタグわず良い國酒で有りますね〜〜❗️今日は、和歌山生まれの、神戸のお母さんから、春の肴がクロネコが、クール便で持って来てくれましたね‼️定番釘煮と、和歌山名物、ウツボの佃煮〜〜コレが旨いんだからʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•❣️今、手持ちの國酒では、コレしか無いと思いましたよ〜矢張り、バッチリ(^-^)お母さんありがとう❤️
大分県国東市の萱島酒造の「くにさき」本醸造酒、精米歩合60%で米の甘味がしっかり感じられたお酒で食事ともあい美味しかったです
美味しかったのは覚えてる。
立春初搾り
特別純米 生原酒
爽やかな香りと微発泡感に適度な酸味がマッチして美味い
西の関らしい味わいでした
追記
日にちが経つと角が取れたように飲みやすくなりました^_^
まろやかな膨らみを持つ米本来の芳醇な味わい