
二世古
二世古酒造
みんなの感想
とてもスッキリとしていて料理に合わせやすい
純米吟醸 彗星
純米大吟醸原酒 別誂
酒米: 彗星
精米歩合: 40%
アルコール分: 16.5%
出品酒
しっかりした味わいで芳醇
余韻も良い
北海道 二世古酒造 特別純米吟風
+9
スッキリした若干香りのある辛口
純米大吟醸原酒 別誂 斗瓶取り
酒米:彗星
精米歩合:40%
アルコール分:16.5%
鑑評会出品酒
しっかりした味わいだがまろやかで少し酸味もある
Niseki Challenge 2023
酒米:きたしずく
精米歩合:60%
アルコール分:16度
生酛純米白麹
白麹の造りだが程よい酸味で飲み口も優しい
他酒造の白麹よりも酸味が抑えて られているのでバランスも良く素晴らしい
青木尾上
純米吟醸うすにごり生原酒
酒米:彗星
精米歩合:50%
アルコール分:17度
いつも通り素晴らしい味わい
北力
きもと純米原酒
限定うすにごり
酒米:きたしずく
精米歩合:60%
アルコール分:18%
酒本商店オリジナル
一年熟成
おりがらみでバランスも良く旨味が素晴らしい
青木尾上
純米吟醸うすにごり生原酒
酒米:彗星
精米歩合:50%
アルコール分:17%
酸味がありいつ飲んでも美味しい
特別純米酒
アルコール分 16度
精米歩合 60%
彗星100%
特別純米にしては、苦味もあるしっかりとした味
@吉祥
まろやかな口当たり。ほんのり甘いのは彗星の味なのかな。3.5
青木尾上 純米吟醸
うすにごり生原酒
酒米:彗星
精米歩合:50%
アルコール分:17%
酸味と甘みがあり美味しい
北海道二世古酒造
神保町弥生で
華やかで淡麗、美味しい
酒造好適米は彗星
精米50%
16%alcohol
開陽亭(すすきの)
二世古 純米吟醸
口に含むと甘い風味もあるが、どちらかというと辛さのほうが印象に残る。
後に若干苦味が残る気がする
(追記)開けた翌日以降は角が取れてまろやかになり、より飲みやすくなりました。
純米生酛うすにごり生
酒米:きたしずく
精米歩合:60%
アルコール度数:18%
一年熟成
酒本商店PB
酸味はあるが少し辛めで熟成感は感じない
二世古純米吟醸 赤ラベル 星50%
甘い。ちょっと残るけど、おいしいーーー
おいしさがあとまでのこる幸せ
特別純米 新種しぼりたて生原酒
倶知安産きたしずく100%
函館北斗駅前の商業施設の酒屋さんにてツレが購入
冷えてる方が美味しかったなぁ
美味しいんだけどなぁ〜
失敗したマスカット?
白菜が冷蔵庫に思ったほどなくて、自分だけレタス鍋にしたんだが、羅臼昆布顆粒+ビミサンの鍋つゆ味のレタスが合う〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧
豆腐はなんだか雑味が出るぞ??
ツレも★4つだって
ん?期待してたのとちょっと違うかしら・・・
「水みたいに呑める」的には正しい気はするが・・・
あっ、熱燗にした方がウマい!
京極純米酒
セコマにて購入
なんだろう?
瓶から注ぐと凄く良い香り
甘いとか旨いとか辛いとかで表現できない凄くバランスの良いお酒?
いや、チルト式の冷蔵庫から出してしばらくしてからのは甘い
蔵の商品紹介に無いので入手はセコマだけかな?
セコマの通販でも他の道産日本酒6本セットなら買えるらしい
そのうちの3種類をセコマで入手して一番美味かった
まあ、これがその中で一番高かったけど
二世古 純米吟醸酒 「彗星使用」
函館 ふさや 大門店
函館 ふさや 大門店