
二世古
二世古酒造
みんなの感想
すすきのの炉端焼きや、あんぽんにて。しまむーと。
軽い辛みと後味はすっきりで、そこそこの飲み応えを求めつつの食中酒にいいかも。
ニセコ純米-羊蹄-
二世古酒造さんが製造している純米酒です。
個人的にはボトルの色がグッドです。
やや辛口であとからじわりとした旨味を感じられます。
肴が欲しくなりますね。
特別純米 辛口だがフルーティではない。けど美味い❗️
特別純米原酒
辛口ですね。一緒に食べたポテサラとの相性がかなり良かった。
純米吟醸、生酒(ニ世古酒造)
容量:1800ml
産地:北海道倶知安町
アルコール:16度
日本酒度:−2
酸度:1.7
使用米:彗星
精米歩合:50%
酵母:秋田今野
製造:2017
日本酒バーで味わう。
九平次のようなフルーティーな飲み口。
香りは華やか。
一杯開ける間に空気に触れて最後はよりまろやかになった。
特別純米酒。
北海道酒造好適米「彗星」を使ったお酒。
まずまず美味しいんだけど、ややアルコール感あるのと、少し物足りなさを感じるのは何故だろう…
二世古と書いてニセコと読みます。北海道虻田郡倶知安町の蔵元。ニセコは隣町。この辺りは羊蹄山麓からの湧水が豊富な所だそうです。水が良いと、お酒の美味しさは際立ちますね😛。ニセコの温泉旅館でいただく。鯉の刺身の生臭さをスッキリと打ち消してくれました。鯉の刺身は苦手..。お酒に助けられる(笑)。
特別純米 彗星
新酒しぼりたて生酒
特別純米
純米吟醸 彗星
酸味強く、重ための純米
特別純米 生酒
すっきりしつつも旨味のある辛口。
特別純米酒 辛口
北海道酒造好適米「吟風」
確かに通常品の甘みは控えめ
酸で味がピシッとキレる
60本限定の生酒。
フルーティで、ぶどうのような果実香が濃厚。
濃い!
でも後味がしつこくなくて不思議なお酒
きもと特別純米
結構ガツンとくる、いいな〜💕
純米吟醸 生酒 酒造好適米/彗星 精米歩合/50%
純米酒の彗星というやつを飲む、コスパかなり良い感じ、大吟醸と言われても納得して飲めそう。若干後味に雑味あるけど、味としては少し甘みがある、すっきり目の酒というイメージ。料理に合う感じ、うまい
特別純米
北海道酒造好適米彗星
淡麗辛口系だが味わい深い
しっかりとした作り
これは当たりだ!
スキー、スノボー 雪質で有名なニセコのお酒。純米吟醸 香りは口に含むと華やか、甘みを感じる生酒 美味しい!
二世古 特別純米酒
羊蹄山麓の伏流水を磨いて磨いて
美味しい訳です。
160220
@かがた屋 2,538円
純米吟醸。北海道の酒。香りはあまり感じない。飲みやすく甘みも苦味もあまり感じない。酸味は仄かにあり、キレはある。あまり特徴感じない普通の酒。
純米吟醸酒
甘みの広がりがたまらんです!
故郷にこんなお酒があったとは!
美味しい~(* ̄∇ ̄*)