
根知男山
nechiotokoyama
渡辺酒造店
みんなの感想
KENTY
2020/12/07
Nechi 根知谷産五百万石 2017
とてもまろやかでまったりした甘さがありとても美味しい。くどさはなく、スッと入ってくる。
★★★★★
5
カギシッポ
2020/12/07
うまいねぇ。
★★★★☆
4
こまさ
2020/11/15
Nechi 根知谷産五百万石 2017
ミルキー、優しい口あたり、最後に酸と旨味がくる感じ、旨い
★★★★★
5
ちあ
2020/03/09
辛口、、酸有り
★★☆☆☆
2
TRT-421
2020/03/07
このアプリで男山の名前は沢山あることを知りました。
口当たり柔らかくまろやか。
甘い。
その余韻はワインの様。
糸魚川の酒。
★★★★☆
4
新潟ワンカッパー
2020/01/27
初山廃^_^
★★★☆☆
3
とくいち
2020/01/25
サッパリフルーティ
★★★★☆
4
chiunesugi
2020/01/02
若き新潟県出身の杜氏のお酒。
東京農大の蔵元の息子が気合を入れて作った魂の日本酒です。
ぜひ御賞味あれ!
★★★★☆
4
smine
2019/12/01
辛口で米の旨味が、感じる。
★★★☆☆
3
loco
2019/11/25
純米吟醸 製造年月2019.7 720ml
★★★☆☆
3
yu-yu
2019/11/08
旨みがあってふわっと膨らむ感じ
★★★★☆
4
Sada-Kun
2019/11/06
根知谷産自社栽培 純米酒 その名の通り、男らしい味わいですね👍自社栽培の酒米のお酒らしい美味しさです🎵
★★★★☆
4
るりるり
2019/09/15
希少な美酒。大好きです。
★★★★★
5
バナナラーメン
2019/09/13
知らなかったけど、糸魚川の酒、旨い!純米酒でこのレベルはすごいと思います!
★★★★☆
4
poohske
2019/08/16
日本酒の旨みが特に全面に出てる酒。
飲みやすさよりも味を楽しむ晩酌向け。
個人的には食中酒よりもこのお酒だけで飲みたい。
★★★★☆
4
shibaken
2019/07/17
新潟の男山もスッキリ飲みやすい!!
★★★★☆
4
働くおじさん
2019/06/15
nechi Koshitanrei 2008
★★★☆☆
3
Billy
2019/05/30
蔵元分離酵母仕込み
★★★★☆
4
まっつん
2019/05/18
最初の辛み強いが、後味よい
★★★☆☆
3
赤マナ ダブルX
2019/04/15
糸魚川のお酒
★★★☆☆
3
str
2019/03/17
柔らかな飲み口で、最後に本醸造の旨みがグッとくる一本でした。
★★★★☆
4
そのちゃん
2019/03/10
2019年で私が1番ウメーーー!!って吠えたお酒でした。
★★★★★
5
yasu23
2019/02/24
純米吟醸
酸度 1.4
酒度 +1
香りふくよかだが、甘さ控えめ。
食中としてもそのままでも美味しいお酒
★★★★☆
4
KJ
2019/01/25
甘口で口当たりが良い
★★★☆☆
3
からすみ
2018/10/18
かんだ光壽
★★★☆☆
3