苗加屋

noukaya

若鶴酒造

みんなの感想

河内のおっさん
2020/08/03

純米吟醸 マイスターブレンド

★★★★☆
4
よしくん
2020/07/29

琳青 純米吟醸 無濾過生原酒
ふっくらとした優しい甘み。旨い!

★★★★☆
4
figgie
2020/06/13

甘めの酒蔵が夏向きに爽やかな味わいに出したもの。
フルーティーながらも、後味がさらりとしていて、そのままでも料理と合わせても美味しい。辛口好みにも受け入れやすい。

★★★★☆
4
がんぼ
2020/06/06

玲橙、濃厚でキレがある

★★★★☆
4
がんぼ
2020/06/02

富山県南砺産雄山錦100% 玲碧
純米吟醸

★★★★★
5
Bubuko
2020/05/22

飲んだのは「苗加屋(のうかや)琳青(りんのあお)」純米吟醸無濾過生原酒。生酒のテイスト、程よい苦味も。

★★★★☆
4
ととちん
2020/05/18

純米吟醸 玲橙
兵庫県三田産山田錦100%

★★★★☆
4
ととちん
2020/05/03

苗加屋 純米吟醸 玲碧
富山県産雄山錦100%
果実のような酸味と甘味

★★★★☆
4
ogaway
2020/04/02

にがさがある

★★★★★
5
山さん、
2020/03/31

純米吟醸 磨き55%【玲橙】レイノトウと読むらしいwww お土産で頂きました、幸甚なり^_^ (琳赤)は以前呑んで宜しゅう御座いましたが、苗加屋シリーズどうも酒質によって何色もあるらしく、黒・橙・碧・赤・青・白 とあるみたいで、こう言うシリーズものの國酒は、ついつい全部呑みたくなってしまう訳でしてwww 肝心な味わい此方も、青リンゴ系 爽やかながら旨味がヒシヒシと来て美味えじあぁ有りませか(^_−)−☆
ずーっと呑み続けられると思った所で速攻終了と相成りました。

★★★★★
5
あつ
2020/03/06

20200306 富山県砺波市 若鶴酒造 苗加屋 純米吟醸 Meister's Blend Yamadanishiki & Oyamanishiki 二つの純米吟醸をブレンドしたお酒
不思議な落ち着いた余韻のお酒

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2020/03/05

無濾過生原酒
ちょっとクラシックだけど美味しい

★★★☆☆
3
tomxchinos
2020/02/11

純米吟醸 琳青 しぼりたて
原 料 米 :富山県南砺産雄山錦100%
精米歩合 :55%
日本酒度 :±0
アルコール度数:17~18度
こちらの商品は富山県南砺産「雄山錦」を100%使用し、蔵人が丹精込めて造り上げた逸品。米本来の旨み、
新酒ならではのフレッシュさが感じられる味わいに仕上がりました。

★★★★☆
4
かずKAZ
2020/02/08

山田錦と雄山錦のブレンド 上野の日本酒イベントにて
バランスがよく旨い酒です

★★★★★
5
かずき
2020/01/01

富山旅行の際、購入
若鶴酒造見学の後、試飲。
とても、甘い❗️
しかし、味の濃い料理なら、食中酒として行ける!特に、生牡蠣ポン酢はマリアージュ(o^^o)
幸せになりますw

★★★★★
5
あらP★
2019/12/29

純米吟醸 玲碧
広島屋。

★★★★☆
4
しょーーーたろぉー
2019/11/04

口に含むと香りが一気に広がる。
宇宙のBIGBANGを彷彿させる。
キレ良し。

★★★★☆
4
AY
2019/10/25

琳赤 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦

★★★★★
5
からすみ
2019/09/15

純米吟醸 琳青

家呑み

★★★☆☆
3
こじけん
2019/09/13

苗加屋 純米吟醸 琳赤 無濾過生原酒 #日本酒ギャラリー壺の中

★★★☆☆
3
金太郎
2019/08/28

濃くあり、飲みやすい。

★★★☆☆
3
がんぼ
2019/08/11

夏の琳赤

★★★☆☆
3
Billy
2019/07/08

ツボにはまった❗
純米吟醸(生)琳赤

★★★★★
5
からすみ
2019/07/02

純米吟醸 琳青

★★★☆☆
3
金太郎
2019/06/26

軽やかでスッキリ

★★★★☆
4