萩の鶴

haginotsuru

萩野酒造

みんなの感想の要約

萩野酒造の日本酒「萩の鶴」は、甘やかな青林檎&柑橘系な吟醸香を楽しめる生原酒です。濃醇な甘旨味と程よい酸と辛&苦でスーッとキレる味わいが特徴で、オリを絡めると全体的に丸みをおびたマイルドなテイストに変化します。果実の香りやフレッシュな飲み口が心地よく、柚子ポンのカキなど様々な料理との相性も良いと評価されています。また、華やかな香りとすっきり辛旨口が楽しめるさくら猫シリーズや、爽やかな甘さと微発泡が特徴のしぼりたて特別純米生原酒なども人気です。また、メガネ専用として飲みやすいけれども甘さや旨味が足りないという声もあります。イラストも可愛らしいデザインが多く、酒そのものだけでなくパッケージも愛されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

イーグ
2016/10/05

萩の鶴特別純米酒メガネ専用
アルコール感やや強いけど味が濃い。
微発砲なのもいい感じ。
ちなみにメガネふきがついてきました(^^)

★★★★☆
4
鹹豆漿
2016/09/30

純米吟醸 別仕込

★★★★☆
4
ナオ
2016/09/30

メガネ専用特別純米うすにごり。後味やや辛口め。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/09/29

今酔の友。今年もフライングで頂きました。(笑) 酸味の効いたフレッシュ感溢れる飲み口は、この蔵の真骨頂。米ジュース。スイスイ進む危険な造り。飲み過ぎて、メガネ壊さないように気を付けないと。(笑)

★★★★☆
4
ちかこ
2016/09/28

即買い。美味しくて10月01日までに飲み干す勢いでした。

祝、日本酒の日!
伊達眼鏡を装着しながらメガネ専用を飲もうと思います。……眼鏡が無事なら(ネッコによる伊達眼鏡かじられ中)

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/09/18

今酔の友。ひやおろしながら、酸味のインパクトあるのはこの蔵の個性。今期の亀岡ひやおろしも酸味のインパクトを感じられた事からも、有る意味納得。酸味と美味さを操る蔵ならではのひやおろし。ベースに流れる苦味も快感。(^O^)v

★★★★☆
4
ume
2016/09/12

萩の鶴 特別純米 無加圧直汲み 山田錦

少し黄みがかってる。
直汲みだけあって、火入れと思うけど、ガス強めにある。
香りは強くない。
含むとメロン?甘みと酸、それとかなりの旨み。
辛みと少しの苦味でキレる。
結構美味い。ちと味が濃ゆいか?

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/08/27

今酔の友。何度も頂いてる、阿部さん限定仕込み品。今シーズンの仕込みの15号タンク品。いや、ひやおろしとは思えない酸味の効いた造り。なおかつ、ベースに有る熟成感ある旨み。(^^)だた宮城のニラ巻きと合わせると、酸味が際立つのは当然か。(;^_^A ま、これも好きですが。(笑)

★★★★☆
4
Youko
2016/08/03

純米吟醸 別仕込み ネコが可愛い ちょっと炭酸が抜けたサイダーみたい

★★★★☆
4
kj
2016/07/21

マスカットのようなフルーティーな味わいが口の中に爽やかに残る。
飲みすぎるやつです。
大変美味しゅうございました。

★★★★☆
4
マスカラス
2016/07/13

萩の鶴・純米吟醸・別仕込・夕涼み猫ラベル・少し発泡感からのキレ、萩の鶴さん得意の味わいですねー(#^.^#)仙台市の『魚が肴』さんにて、珍しく外飲み!

★★★★☆
4
マサナリ
2016/07/04

「萩の鶴 純米吟醸 別仕込」ラベルの猫のように、リラックスして飲める優しい飲み口。ほのかな甘み。

★★★★☆
4
Tasaki
2016/06/29

猫と風鈴 スッキリとした飲み口ながら旨味も有り肴を選ばない。今の季節に…。

★★★★☆
4
ここもこ
2016/06/25

萩の鶴 純米吟醸 別仕込 

お米の旨味を感じつつ、綺麗な酸味でスッキリと飲めます。
食中でも単体でも美味しく頂けます。
切れ味も良くバランスが良いですね~

可愛いラベルでほっこりしますね。

★★★★☆
4
tamaki
2016/06/18

純米吟醸 別仕込み 甘くて飲みやすい。後でじんわり旨味も感じる。旨い。ラベルかわいい♪

★★★★☆
4
猫のひげ子
2016/06/14

純米吟醸
上立ち香はほんのり。キレが良く苦味が美味しい。おいしいなー

★★★★☆
4
みお
2016/06/09

ラベルが可愛い!
香り華やか、優しい米の旨み

★★★★☆
4
shimoya
2016/06/02

飲み飽きない•••••好みのタイプ

★★★★☆
4
日本酒初心者
2016/05/30

純米吟醸別仕込み
機種変更の為、再投稿です。
3月26日に飲みました!

★★★★☆
4
たくや
2016/05/17

オリ絡みで若干パチパチ系の純米吟醸生酒。酸が効いててスッキリとしたキレのある後味。辛さも程よく夏に合う!

★★★★☆
4
やまぴ
2016/05/15

バナナのような香りですが、甘みはさっぱりして、飲み飽きないお酒です。

★★★★☆
4
アルパカこうすけ
2016/05/07

甘くてのみやすい仙台のお酒

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/05/05

今酔の友。むとう屋さん限定品。食に合わせない造りをリクエストしたとの事で、酸味ガツン、旨みくっきり。確かに単独で酒の味を味わい、向き合いたい奴。パステルグリーンで丸いラベルにグリーンボトル。尖ってます。(笑)(^O^)v

★★★★☆
4
みやび
2016/05/02

ネコラベルに惹かれてジャケ買いです。リンゴ酸を思わせる香り、微発泡感の残る甘い口当たり、本生らしいフレッシュさが春らしいです😊

★★★★☆
4
kou
2016/04/23

純米大吟醸 試験醸造酒 生原酒 500ml
発泡性なんで開栓時だいぶ暴れました(笑)
美味しいです(^^)

★★★★☆
4