萩の鶴

haginotsuru

萩野酒造

みんなの感想の要約

萩野酒造の日本酒「萩の鶴」は、甘やかな青林檎&柑橘系な吟醸香を楽しめる生原酒です。濃醇な甘旨味と程よい酸と辛&苦でスーッとキレる味わいが特徴で、オリを絡めると全体的に丸みをおびたマイルドなテイストに変化します。果実の香りやフレッシュな飲み口が心地よく、柚子ポンのカキなど様々な料理との相性も良いと評価されています。また、華やかな香りとすっきり辛旨口が楽しめるさくら猫シリーズや、爽やかな甘さと微発泡が特徴のしぼりたて特別純米生原酒なども人気です。また、メガネ専用として飲みやすいけれども甘さや旨味が足りないという声もあります。イラストも可愛らしいデザインが多く、酒そのものだけでなくパッケージも愛されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

yokootaisei
2019/06/24

甘口さっぱり。精米歩合50%

★★★☆☆
3
FiaRaisu
2019/05/31

飲みやすい、甘めな感じ。
時間が立つと少しセメダイン臭が出てくる感じ

★★★☆☆
3
なかなか
2019/05/12

特別純米

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2019/04/25

特別純米

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/03/29

純米吟醸!

★★★☆☆
3
msm
2019/02/18

微発泡
ふんわりしたおさけきれは普通

★★★☆☆
3
tamaki
2019/02/17

純米吟醸 別仕込 生原酒 うすにごり 甘くてふんわりおいしい ラベルかわいい

★★★☆☆
3
わんぽ
2019/02/14

萩の鶴 有壁の隠し酒 特別純米酒 飲んだ瞬間ふゎーっと広がる味はいい感じ。味わいがまろやか

★★★☆☆
3
らび
2019/01/29

別撰 純米吟醸生原酒
美山錦使用
精米歩合50%
うすにごり
華やかな香りと上品な甘さ
甘酸っぱくフレッシュ

★★★☆☆
3
Sayaka
2019/01/27

封開けは微発泡
さっぱり目

★★★☆☆
3
そら
2019/01/21

特別純米酒 メガネ専用

★★★☆☆
3
としちゃん
2019/01/05

特別純米 R30

★★★☆☆
3
Hiro
2019/01/05

酒舗たのかん

★★★☆☆
3
マスカラス
2018/12/26

萩の鶴・特別純米酒・メガネ専用👓んんん!期待してましたが、萩の鶴さんらしいガス感などがなく、少し平らな味わいでした。でもアイデアは💡素晴らしい!萩の鶴さんのラベルのデザインは好きですね。それではかんぱーい❗️

★★★☆☆
3
だみやん
2018/12/21

やや辛口 旨味は…

★★★☆☆
3
肉男
2018/12/04

君嶋屋で購入

★★★☆☆
3
kazoo
2018/11/19

萩の鶴 手造り純米
良い意味で、落ち着いて味わい。
甘味、酸味も控えめな中でバランスされ、角の取れた晩酌酒です。

★★★☆☆
3
てんぱ
2018/10/28

メガネ専用 特別純米 香り、味わい、インパクトのある酸を両立させる為、別々のタンクで仕込み、ブレンドされたものらしい。メガネの日にちなんで作られたそう。ブレンドしたからか全てが平均点的になってしまってるような。。。知ったかぶりですみません。

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/10/16

特別純米!

★★★☆☆
3
酒縁
2018/10/07

メガネ専用 特別純米酒

★★★☆☆
3
りょーいち
2018/10/05

この時期ですもんね、恒例ですよね

ごちそうさまです。

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/10/02

秋あがり!

★★★☆☆
3
KENTY
2018/10/01

メガネ専用 特別純米火入
すっきり甘酸味のお酒だった。今年はメガネ拭きが付いてきた!趣旨にそい10/1に開栓。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2018/10/01

日本酒の日、めがねの日、乾杯!酸味強め、甘味控えめの辛口酒。キリッとしていて今日の暑さにぴったり(’-’*)♪

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/09/23

メガネ専用 特別純米

★★★☆☆
3