萩の鶴

haginotsuru

萩野酒造

みんなの感想の要約

萩野酒造の日本酒「萩の鶴」は、甘やかな青林檎&柑橘系な吟醸香を楽しめる生原酒です。濃醇な甘旨味と程よい酸と辛&苦でスーッとキレる味わいが特徴で、オリを絡めると全体的に丸みをおびたマイルドなテイストに変化します。果実の香りやフレッシュな飲み口が心地よく、柚子ポンのカキなど様々な料理との相性も良いと評価されています。また、華やかな香りとすっきり辛旨口が楽しめるさくら猫シリーズや、爽やかな甘さと微発泡が特徴のしぼりたて特別純米生原酒なども人気です。また、メガネ専用として飲みやすいけれども甘さや旨味が足りないという声もあります。イラストも可愛らしいデザインが多く、酒そのものだけでなくパッケージも愛されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

🍶すけさん🍶
2019/01/02

別撰 純米吟醸 生原酒

★★★★★
5
AY
2018/12/16

しぼりたて 純米 生原酒

★★★★★
5
けん
2018/12/12

特別純米酒 メガネ専用

★★★★★
5
greaddy
2018/12/06

純米しぼりたて生原酒
若干青リンゴを思わせる風味にシュワシュワと適度な酸味。酒はうすにごりだ。
去年までの篠峯の新酒、直汲みとうすにごりを合わせた様な酒に感じた。CP良し。掛け値無しに旨い。#萩野酒造 #鈴木酒販 #三ノ輪

★★★★★
5
いそろく
2018/10/04

メガネ専用 特別純米
初めて見たのはン年前。飲んだのは初めて。
やるじゃないの。

★★★★★
5
山さん、
2018/10/01

メガネ専用 特別純米酒 磨き60% 10月1日は日本酒の日 10-01 メガネの日 もちろん眼鏡無くして視界なしなわたくし、、、今年もこの日にこの國酒が呑める事に感謝ですね〜〜❣️台風による被害に遭われた皆様改めてお見舞い申し上げます。当地は、台風の被害もさほど無くこちらも感謝‼️この國酒は、スッキリくっきりで最高の國酒ですよ〜\(^o^)/

★★★★★
5
じーつー
2018/09/26

美山錦60 秋 ひやおろし
さっぱりと、微かな酸味と共に純米ひやおろしらしい苦味がにじみ出てくる口当たり。かつおと、んまい!甘みと辛みが出てきた。この銘柄はかつおと合うんだよ。ふくらむんだよ。で、キレがいい。間違いナイス。豚肉豆苗だと淡麗辛口っぽくなる。で二合目、これまでよりさっぱりめ、淡麗辛口よりだけど、飲み進むとバランスがどんどんよくなるなぁ。
四合1300

★★★★★
5
じーつー
2018/09/26

夕涼み猫 純米吟醸 別仕込
180602少しのピリと甘>酸が同時に流れ込む。舌全体に馴染み、広がり、喉元過ぎるとスーッといなくなる。いいですねぇ。冷酒万歳。生鰹、甘酸が程よくしまってたまりません。ネギトロ、枝豆、問題なし。三合目、はじめのバランスがブレずに馴染むのが素敵です。蕗味噌もよし。こりゃアテるほど、んまいっすわぁ。文句ございません!190607・0911リピート、やっぱ、んまいっすわぁ。よく冷やすのが肝。ありがとうございます!
四合1400

★★★★★
5
じーつー
2018/09/26

しぼりたて 純米生原酒
初っ端からオリを舞わせます。軽い発泡感からシルキーな甘、薄く爽やかにたなびく酸、さらさらといなくなる切れ。どこか儚さを感じる去り際がゆえ、自然次の杯に手が伸びる。2年ぶり、いいっすわぁ。以前は鰹・鮪や、松前漬け、筍土佐煮などと。いい意味でブレずに舌に馴染んだ。6PチーズもOK。で今回、焼鳥タレ、油揚げ&青唐辛子or柚子胡椒、甘酸シュッと。いいっすわぁ。なんかうれしくなるフレッシュ&ライトです!
四合1300

★★★★★
5
ねこぺん
2018/08/18

無加圧直汲み 特別純米

この日の当たりはこのお酒。
米の旨味がグッときて酸味は爽やか。でもアルコールのキツさを感じさせない。
お店の方のお話では「火入れを制する者が日本酒を制する」と蔵の方がおしゃっていたそうで、なるほどの一杯。
皆さんが多分見たことのある「メガネ専用」の蔵ですよ。

仙台にて一杯。

★★★★★
5
イーグ
2018/06/11

純米吟醸
精米歩合50%、アルコール分15度
かわいいネコラベル!心地よい甘味がよい。

★★★★★
5
もぐもぐ
2018/05/28

華やか、ちょい甘め、ちょいプチプチ感あり。

★★★★★
5
山さん、
2018/05/07

攻め 純米大吟醸 磨き40% 全国新酒鑑評会出品酒の攻め部分、という貴重な國酒らしいですね〜❣️何を隠そう、連休前に、仙台の可愛い子ちゃんの父上からの着弾の1ぽん、我慢出来ず開栓してしまいましたwww 大好きな感じで、柔らかな旨味で、グイグイ行って500ml 速攻完飲(*^^*)ヤバし‼️

★★★★★
5
酒猫
2018/04/29

萩の鶴 純米生原酒 しぼりたて
久しぶりの萩の鶴。ピチピチしたガス感。ふんわりとした香りが鼻を抜ける。

★★★★★
5
二郎
2018/04/26

ラベルがかわいい!
甘みがあってすいすい飲める。
うまい。

★★★★★
5
nabe_tohru
2018/04/15

今酔の友。旨味とそれを支える程よい苦味とアルコール感が一緒に口中に広がり、上顎の奥にシッカリ余韻を残す。この設計が攻め=責めをイメージしてしまうなぁ。(^o^)

★★★★★
5
mina
2018/04/15

純米吟醸

★★★★★
5
ナオ
2018/04/06

純米吟醸 別仕込生原酒 桜ネコ。口当たり重め甘苦。

★★★★★
5
おいかわ
2018/03/09

とてもどっしりとした重厚な旨さ

★★★★★
5
sakeneko
2018/02/26

微発泡&薄濁り。甘すぎず、しっかりした味わいが印象的なこたつネコ。

★★★★★
5
山さん、
2018/01/17

純米吟醸 磨き50% 年末にいただいた國酒(^o^)美味いに来まってるヤツですね〜❣️ 予想を反しない旨さ健全なスッキリからの〜〜旨み、キレ最高ですし、好みの國酒に他なりませんよ〜〜(*^^*)

★★★★★
5
mina
2018/01/02

純米生原酒

★★★★★
5
nabe_tohru
2017/09/26

今酔の友。曜平さん得意の酸味と甘味のバランスで唸らせる造りをひと夏寝かせたものの、酵母は十分元気。(^O^)v こうなるとタンク違いも試したくなります。!(^^)!

★★★★★
5
Yoko
2017/08/22

舌に残る、でも後味が柔らかい。一口飲んで「美味い!」と叫んだ!!

★★★★★
5
しおないと
2017/07/28

[ポイント]口開け
[ガス]ジュワジュワ
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆

★★★★★
5