萩の鶴

haginotsuru

萩野酒造

みんなの感想の要約

萩野酒造の日本酒「萩の鶴」は、甘やかな青林檎&柑橘系な吟醸香を楽しめる生原酒です。濃醇な甘旨味と程よい酸と辛&苦でスーッとキレる味わいが特徴で、オリを絡めると全体的に丸みをおびたマイルドなテイストに変化します。果実の香りやフレッシュな飲み口が心地よく、柚子ポンのカキなど様々な料理との相性も良いと評価されています。また、華やかな香りとすっきり辛旨口が楽しめるさくら猫シリーズや、爽やかな甘さと微発泡が特徴のしぼりたて特別純米生原酒なども人気です。また、メガネ専用として飲みやすいけれども甘さや旨味が足りないという声もあります。イラストも可愛らしいデザインが多く、酒そのものだけでなくパッケージも愛されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

司馬懿
2015/10/11

萩の鶴 特別純米生原酒 メガネ専用
ふざけているとしか思えない名前ですが、萩の鶴や日輪田を作っている萩野酒造さんのしっかりとしたお酒です。
香りは日輪田に近いバナナを思わせるフルーティさ、甘めですがしつこくない飲み口で好みです。
すすきのの安部酒店で買いました。

★★★☆☆
3
かあさん
2015/10/05

うふふ、面白い。美味しいよ。
私もメガネ〜〜

★★★☆☆
3
寅次郎
2015/09/15

特別純米。米の旨みが詰まった奥行きのある味わい。食中酒に最適。

★★★☆☆
3
とーま
2015/08/21

仙台市内の居酒屋、和醸良酒○たけさんにて。

雄町純米大吟醸の8BYって!?
やはり紹興酒的な味わいになるんですね。

★★★☆☆
3
寅次郎
2015/08/17

純米酒。

★★★☆☆
3
かすり
2015/07/13

宮城の萩野酒造 萩の鶴 純米吟醸 別仕込。上品でスッキリとした甘味。キレイな味がします。やる気のないネコのラベルも良いですね。

★★★☆☆
3
toriq
2015/06/22

萩の鶴 純米吟醸 別仕込

香りと甘みはgood!もうすこし酸でキレがいいとなおgood!

★★★☆☆
3
ヤッホー
2015/05/05

裏萩の鶴試験醸造ブレンド再び。

リンゴ酸酵母を使っているらしく、そう聞くとリンゴ酸んま〜笑
何日か経つと育つんだ(*^^*)

水新酒店で購入〜
http://mizusinsaketen.com/

★★★☆☆
3
銀座 masuichi
2015/05/03

裏 萩の鶴 試験醸造ブレンド

★★★☆☆
3
とーま
2015/05/01

昨晩の備忘録3
仙台市内の日本酒バー、旅籠(はたご)さんにて。

試験醸造のブレンド酒で、限定ものとのことでした。
どちらかというと、淡麗辛口のタイプだったと思います。

★★★☆☆
3
ヤッホー
2015/04/26

裏萩の鶴試験醸造ブレンド

ピクニックにて〜(*^^*)

香りはあまり高くないけどリンゴフルーティーが強くキンキン冷やしてンマンマ♡

水新酒店で購入〜
http://mizusinsaketen.com/

★★★☆☆
3
どら
2015/04/25

口当たり優しくもキリリとしたお味。あてが進みます。ふー。

★★★☆☆
3
だい
2015/03/27

春。ラベルが好み。試飲したらキレが良く味も好み。本飲みが楽しみ。

★★★☆☆
3
きゃらいろ
2015/03/22

『萩の鶴にごり純米吟醸』宮城の
お酒です。
とっても春を感じる爽やかラベル♪
その名の通り、萩野酒造さんというところで造られています。
フレッシュな香りがとても印象的なお酒です!

★★★☆☆
3
どら
2015/03/06

スッキリとキリッとしたお酒。酸味があるけど上品な細身の味。ちょっと濃いめの料理にあわせたいかも。

★★★☆☆
3
ツキノワ
2015/02/01

甘口
うーん。フルーティ?

★★★☆☆
3
もぐもぐ
2014/12/30

☆純米大吟醸 試験醸造酒 さざほざ:

りんごが効いてます。食前酒として飲みたいと思いました。
裏ラベルの「かだってみすぺっちゃ委員会」の破壊力たるや。。

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2014/11/15

今酔の友二人目。酸味が強烈。旨味はそこそこ感じつつも、まだまだ隠れてる感じ。この人も開くまで時間かかるかも。?!楽しみなヤツ。(^^)

★★★☆☆
3
傘張り長屋
2014/10/08

特別純米、ひやおろし。
香りはそこまで強くないが、味はしっかり。
少し甘めでズッシリ来る感じ。

★★★☆☆
3
よっけん
2014/08/25

猫ちゃんのラベルは山田錦。すごくまったり甘口、淡麗好きな人にはかなり重いかも。

★★★☆☆
3
おおぱし
2014/08/12

純米吟醸特約店限定
丸みと酸味が目立ちながら度数の低さからゴクゴクな印象。宮城帰省中。期待通りのイイ食中酒ですな。

★★★☆☆
3
けんた
2014/07/21

丸い、ちょいと太りじしの彼女と昼下がりに呑んでるような安定と馥郁があるのだ。
女優でいえば、そう田中好子さんであろうか。

in 物語のある銘酒の店 広島 てらや

★★★☆☆
3
かすり
2014/06/28

宮城の萩野酒造 萩の鶴 純米吟醸。軽やかな味わい上品で凛としています。

★★★☆☆
3
瑞江のハトボーイ
2014/06/22

萩の鶴。純米吟醸 別仕込。酸味が強く、ほのかに発砲。夏向きの味。

★★★☆☆
3
いとうよ
2014/06/07

2014の初ねこ
いただきました!

「萩鶴ねこ」の向こうに
「招きねこ」😆

★★★☆☆
3