萩の鶴

haginotsuru

萩野酒造

みんなの感想の要約

萩野酒造の日本酒「萩の鶴」は、甘やかな青林檎&柑橘系な吟醸香を楽しめる生原酒です。濃醇な甘旨味と程よい酸と辛&苦でスーッとキレる味わいが特徴で、オリを絡めると全体的に丸みをおびたマイルドなテイストに変化します。果実の香りやフレッシュな飲み口が心地よく、柚子ポンのカキなど様々な料理との相性も良いと評価されています。また、華やかな香りとすっきり辛旨口が楽しめるさくら猫シリーズや、爽やかな甘さと微発泡が特徴のしぼりたて特別純米生原酒なども人気です。また、メガネ専用として飲みやすいけれども甘さや旨味が足りないという声もあります。イラストも可愛らしいデザインが多く、酒そのものだけでなくパッケージも愛されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

Sagano
2017/06/19

萩の鶴 純米吟醸 別仕込

★★★★★
5
イーグ
2017/06/03

純米吟醸 別仕込
ネコのラベルがかわいいこのお酒は味もGood!甘さがよい。

★★★★★
5
8月のネコ
2017/05/29

純米吟醸 別仕込
ハイ、今回の猫ラベルは大吟醸用酵母を使用してるそう。色はほぼクリスタル、立ち香はメロン🍈香、含めば強めの酸、続いて苦味、甘みときて控えめな旨味。僅かにガスが絡んでいるかな。日本酒というよりはスプリッツァーを呑んでいるよう。暫く舌先にメロン香が残ります。雪冷え❄️で香りと喉越しを愉しむ日本酒。香りが強い為、食中酒ではなく夏の晴れ渡った蒼い空がアテかな(笑)
原料米:美山錦 歩合:50%

★★★★★
5
酒猫
2017/05/19

萩の鶴 裏ブレンド
過去の未使用分の醸造アルコールが廃棄出来ないらしく、特撰純米や猫ラベル等の純米酒とブレンドをして出来たお酒です。
華やかな吟醸香とキレの良いスッキリ辛口で価格が1800mlで税込2050円とかなりコスパが良いです。

★★★★★
5
nabe_tohru
2017/04/29

昨酔の友。朧さん限定搾り、頒布会品、阿部さんPBの比べと言う全くマニアック。(笑) 引き締まった酸味と旨味が織り成す味わいは陽平さんの真骨頂。ヽ(^o^)丿亀岡は旨味の変化も楽しめるし、日輪田で、また違った個性ある酸味を堪能。素晴らしい!o(^o^)o

★★★★★
5
なるとも父
2017/04/04

純米吟醸 別仕込 生原酒 美山錦

★★★★★
5
じょー
2017/04/01

萩の鶴 純米吟醸 別仕込 生原酒 さくらねこ
フワッと吟醸香が香る。ごく弱めの発泡あり。ハッキリとした甘みがあるが、飲み込むタイミングで、スパっとキレる。二日目は甘みがやや丸くなり、苦味が出て来るのでグレープフルーツ系の味わいになる。

★★★★★
5
yossi
2017/03/18

手造り純米酒
ぬる燗
舌に直接感じる酸味とその後を追う苦味
バランスがいい!

★★★★★
5
yossi
2017/03/18

萩の鶴 春のさくら猫ラベル 純米吟醸生原酒28BY
吟香よりも優しい米の香り
舌先で感じる僅かな発泡
舌全体で感じる酸味そして奥で感じる軽やかで心地良い苦味
心地良い甘さ、後味のキレの良さ!
旨い

★★★★★
5
イーグ
2017/03/06

純米吟醸別仕込生原酒
甘味がよい美味しいお酒。
猫のラベルもかわいい(^^)

★★★★★
5
コナーズ
2017/02/19

別仕込 にごり生原酒
純米吟醸 美山錦 精米歩合60%

★★★★★
5
KENTY
2017/02/15

別撰 純米吟醸 生原酒 美山錦50
香りはあまりないかな。上澄みを先ず頂いたが、こちらは新政のような爽やかな甘酸味でとても美味しい。攪拌すると苦味と重さが加わり、グレープフルーツ系の甘みになった。これもまた美味しい。
2日目も味わいは同じ。すぐになくなってしまった。

★★★★★
5
nabe_tohru
2016/12/27

今酔の友。今シーズンの新酒。酸味が効いた旨味の映える造りは鉄板。宮城酒の切り込み隊長!o(^o^)o

★★★★★
5
kei
2016/12/27

爽やかな香りで口に含むと微炭酸の
心地良い口当たり。清涼感と旨味、酸味がちょうど良くミックスされたライトな飲み口だが最後にしっかりした後味があり満足できるお酒。

★★★★★
5
ダディ
2016/12/19

萩の鶴 純米生原酒 しぼりたて
フルーティで後から甘味がくる
これ美味しい〜〜
東京久米川水新酒店で購入

★★★★★
5
ほげほげ
2016/10/02

萩の鶴 メガネ専用。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はクリームソーダの香り。甘味酸味そして旨味あり、バランスよく口の中に広がる。含み香はそこそこ、余韻は旨味と甘味がそこそこ長く続く。

★★★★★
5
酒猫
2016/10/02

特別純米酒 メガネ専用 全員メガネの蔵人で造りました
日本酒の日。焼肉パーティーにて自分の持ち込みの1本。うすにごり。上立ち香は控えめ。米由来の旨みが口いっぱいに広がる。今年は専用メガネ拭き付属。

★★★★★
5
もぐもぐ
2016/09/28

☆特別純米 メガネ専用:

今年も…🤓🍶

特別純米だけど吟醸酒のような華やかな香り💕
程よい酸味も好み😍

★★★★★
5
電球
2016/09/15

萩の鶴 特別純米直汲み(9/15開栓)
酢酸エチル系のサイダー香、しっかりとした酸味に加え、甘みもあるため味自体もサイダーを想起させる。若干の苦味が後支えしていて締めも良し。自分の好みど真ん中ですね。

★★★★★
5
ほげほげ
2016/08/19

萩の鶴 特別純米 無加圧直汲み。新橋の某店にて。冷酒で。

上立ち香は弱い。味わいは酸味由来のガス感あり、甘味酸味苦味ともバランスよし。含み香は弱い。余韻は短くすっと消える。

なかなか旨い酒です。

★★★★★
5
GLBN30
2016/06/28

純米吟醸 別仕込 猫ラベル

米の甘みと適度な酸のマッチング⤴
いくらでもいってしまいそう😁

ゆるキャラ猫が硬派の日本酒好きの反感を買ってしまいそうだが、目を瞑って飲んで
ラベルを見ながらニヤニヤしながら幸せな気分に浸れる
言うなれば日向ぼっこしてるような酒⁉🎵🎵🎵

★★★★★
5
Islander
2016/06/25

萩の鶴 純米吟醸別仕込(夕涼み猫ラベル)
開けると濃厚な香り、強く旨口も適度な酸味ですっきりと。八仙に意志のある芯を残したような好みの味です。

★★★★★
5
nabe_tohru
2016/06/25

昨酔の友一人目。朧さん頒布会三号。三年貯蔵との事ながら、すっきりした飲み口と軽く熟成し始めた?ような旨味が心地良く。(^^) 亀岡といい、この蔵の熟成もお気に入りです。(^O^)v

★★★★★
5
阿波ジョージ
2016/06/23

飲みすぎてしまいそうな予感・・・

ラベルのネコがカワイイ

★★★★★
5
イーグ
2016/06/16

純米吟醸別仕込
ネコのラベルがかわいいお酒(^^)
濃厚甘口で美味。

★★★★★
5