萩の鶴

haginotsuru

萩野酒造

みんなの感想の要約

萩野酒造の日本酒「萩の鶴」は、甘やかな青林檎&柑橘系な吟醸香を楽しめる生原酒です。濃醇な甘旨味と程よい酸と辛&苦でスーッとキレる味わいが特徴で、オリを絡めると全体的に丸みをおびたマイルドなテイストに変化します。果実の香りやフレッシュな飲み口が心地よく、柚子ポンのカキなど様々な料理との相性も良いと評価されています。また、華やかな香りとすっきり辛旨口が楽しめるさくら猫シリーズや、爽やかな甘さと微発泡が特徴のしぼりたて特別純米生原酒なども人気です。また、メガネ専用として飲みやすいけれども甘さや旨味が足りないという声もあります。イラストも可愛らしいデザインが多く、酒そのものだけでなくパッケージも愛されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

アンギオ
2019/07/10

純米吟醸 ねこです、甘くフルーティーで美味しいです、ゆっくりでもスイスイでもお好みで美味しく飲めました、
つまみいらずなお酒です。

★★★★☆
4
たっき
2019/07/08

スッキリ っと呑みやすし🎵

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/06/18

純米吟醸 別仕込

★★★★☆
4
さかみちのたま
2019/06/13

ラベルのような味。優しい旨み。

★★★★☆
4
マスカラス
2019/05/22

萩の鶴・純米吟醸・別仕込・生原酒😊出た、大人のラムネのような味、ピリピリフレッシュ、酒が主役になれる日本酒🍶これだけでいけます!
それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
Sakenomio
2019/04/25

萩の鶴 特別純米

坂戸屋酒店にて購入。冷やしていただく。軽く爽やかな香り。まず酸味を感じ渋み。苦味。軽やかな甘い香りもあるが、酸味と渋みと苦味を爽やかに纏める。食事に合わせやすいかな。

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2019/04/13

特別純米 別仕込 生原酒 スッキリ甘めの好きな味♪赤鰈の唐揚げ&刺身と一緒に乾杯♪

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/04/07

純米吟醸 別仕込 生原酒

★★★★☆
4
tkz
2019/03/26

純米吟醸 生原酒 さくら猫ラベル
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 50%
酒度 -3 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
30BY 31.3 1620円/720ml
3月26日開栓。春酒リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはサラッと。先ず甘味に酸味がありジューシー感。苦味は控えめで〆めて旨い。3月29日完飲。

★★★★☆
4
AY
2019/03/26

純米吟醸 別仕込 生原酒 美山錦

★★★★☆
4
Billy
2019/03/24

桜とねこラベル @益や

★★★★☆
4
kazoo
2019/03/23

萩の鶴 さくら猫 うすにごり
高田馬場「海と」にて

★★★★☆
4
tel2000
2019/03/22

純米吟醸 生原酒。薄濁り、ぴちぴちっとしたカルピスソーダ感、濃い味わいに残る苦味。

★★★★☆
4
たくちゃん
2019/03/17

とんでもなく飲みやすい
呑み口から飲み終わりまで柔らかい
(4だけど4.5)

★★★★☆
4
キョホー
2019/03/10

純米吟醸。米の味がする吟醸香。

★★★★☆
4
灰狐
2019/02/12

2月22日はニャーニャーニャー
猫の日らしいです。

★★★★☆
4
ysk
2019/02/11

こたつ猫ラベル

しゅわしゅわ
皆のストライクゾーン

@日なた

★★★★☆
4
おおぱし
2019/02/08

コレはヤバイ。香り抑えめながらバランス最高。こんなにどんどん飲めるお酒は初めて。あっと言う間に4合瓶が空に。
純米吟醸 別仕込 生原酒 こたつ猫

★★★★☆
4
あやごん
2019/01/19

やや辛口。水感。
喉じんわり

★★★★☆
4
キョホー
2018/12/31

純米大吟醸。美山錦。明確な米の甘み。微炭酸?うまい。

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2018/12/28

特別純米 無加圧直汲み ピリピリ感ですいすい呑めちゃう!ソイの昆布締めと一緒に乾杯♪

★★★★☆
4
noritama
2018/12/28

かすかに果実の風味と酸味。美少女って感じ。

★★★★☆
4
masa68
2018/12/18

亀岡 美山錦中取り 純米吟醸

★★★★☆
4
domy
2018/12/15

萩の鶴 特別純米酒
メガネ専用
"全員メガネの蔵人で作りました"

美味かったよ〜〜❗️

★★★★☆
4
tomi
2018/11/13

🍶特別純米 宮城県

今度は秋の東北のお酒。
前回同様に口に含んだ時の華やかな香りがとてもいい。
やはり、酸味というか微炭酸のような舌触りがある。
開栓して1日置いたら、酸味より旨味が強くなった。酸化してると味が良くなるとは!?

★★★★☆
4