萩の鶴

haginotsuru

萩野酒造

みんなの感想の要約

萩野酒造の日本酒「萩の鶴」は、甘やかな青林檎&柑橘系な吟醸香を楽しめる生原酒です。濃醇な甘旨味と程よい酸と辛&苦でスーッとキレる味わいが特徴で、オリを絡めると全体的に丸みをおびたマイルドなテイストに変化します。果実の香りやフレッシュな飲み口が心地よく、柚子ポンのカキなど様々な料理との相性も良いと評価されています。また、華やかな香りとすっきり辛旨口が楽しめるさくら猫シリーズや、爽やかな甘さと微発泡が特徴のしぼりたて特別純米生原酒なども人気です。また、メガネ専用として飲みやすいけれども甘さや旨味が足りないという声もあります。イラストも可愛らしいデザインが多く、酒そのものだけでなくパッケージも愛されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ほげほげ
2016/06/15

萩の鶴 純米吟醸 別仕込。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はお米由来のソーダの香り。味わいは甘味酸味ともにバランスよく、しかししつこくない。後味はすっと消えてなくなる。含み香は弱い。

夏酒ながらも甘味と酸味のバランスが取れた旨い酒です。

★★★★★
5
あっきー
2016/06/13

すーっと入って来て飲みやすいっていう印象。夏にいい酒。旨い。

★★★★★
5
takeya
2016/06/13

メロン系の香りと旨味

★★★★★
5
nabe_tohru
2016/06/04

今酔の友一人目。この蔵の真骨頂。酸味と旨味の絡み合う快感。この手の造りで、スパーリングで出してますが、ステージが違いますね。(*^o^*)

★★★★★
5
マチコレ塾長
2016/06/04

これ異次元の微発泡フルーティ大好きです。

★★★★★
5
8月のネコ
2016/06/03

純米大吟醸 斗瓶取り 攻め
先月行われた全国新酒鑑評会出品の「責め」のもの。パイナップル香、口に含むと吟醸香が鼻腔いっぱいに膨らみます。流しこむと芳醇さが半端ない。余韻がそれこそ10分、20分と続きマス。どれだけ続くんだーい‼️香り高い芳醇な白ワインといったとこでしょうか。中取りだったらどれだけ綺麗で芳醇なのか。審査員っていいな(笑)と思いを馳せたのでした。もちろん出品したものは金賞受賞でございます。日本酒バルぷらっと@仙台駅にて。松島の酒販店「むとう屋」経営なので品質管理はバッチリ👍🏻原料米:山田錦、日本酒度:+5.5度

★★★★★
5
酒飲みアキちゃん
2016/04/30

純米吟醸 萩の鶴 別仕込生原酒

う、うますぎる~~~♪
ちょいピリピリで吞みやすい♪♪
うちのにゃんこと一緒に乾杯☆

★★★★★
5
nabe_tohru
2016/04/23

今酔の友二人目。口に含むと即広がる酸味が旨味と絡まる絶妙な熟成感。酸味の利いた旨みを醸したら、ホント凄い。o(^o^)o

★★★★★
5
マスカラス
2016/04/17

萩の鶴・純米吟醸・別仕込生原酒・炭酸ガスが、フレッシュでうま〜いd(^_^o)ウチの猫ちゃんをモデルさんに。 二口目、少しまろやかになってます(^_−)−☆

★★★★★
5
2016/04/09

純米大吟醸 試験醸造酒 生原酒

★★★★★
5
ほげほげ
2016/03/21

萩の鶴 純米吟醸 別仕込生原酒。
横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は穏やか。味わいは微発泡感あり、優しい甘みが広がりジューシー。酸味苦味渋味はほとんどなし。含み香はそこそこ、余韻はあまりない。

裏ラベル記載のとおり優しい甘みが特徴のお酒で非常に飲みやすいです。

★★★★★
5
Sagano
2016/03/17

萩の鶴 純米吟醸 別仕込

★★★★★
5
Sagano
2016/03/17

萩の鶴 純米吟醸 別仕込

★★★★★
5
もぐもぐ
2016/03/11

☆純米吟醸 別仕込 生原酒:

今日も私らしく。
宮城のお酒で献杯。

★★★★★
5
けいどん
2016/03/07

萩の鶴えむ
だいすきー
ひと口目のジュース感が今回すごい
そのあとも酒感も良い❤︎

★★★★★
5
k.kato
2016/02/24

萩の鶴 純米生原酒 しぼりたて

個人的な鉄板銘柄。
非常にフルーティな吟醸香。上立ちは梨のようで、含み香は桃の様です。

濃厚な甘みとガス感があり、表記はありませんがかなりオリを含んでいます。
フルーティな甘みとコクのバランスが絶妙です。

開栓4日。相変わらずのバランス。
ラムネの様な酸味は健在です。切れ味も抜群!

★★★★★
5
酒猫
2016/02/20

萩の鶴 別撰 純米吟醸

★★★★★
5
ミカン星人
2016/02/17

萩の鶴 別撰 純米吟醸
舌先にピリッとした微発泡感、華やかな甘味と旨味が好みです。確か、昨年のバレンタインにも萩の鶴をカミさん贈ってくれたっけ。
はせがわ酒店で仕入れきてくれたらしい。
感謝‼︎

★★★★★
5
nabe_tohru
2016/02/13

今酔の友一人目。口に含むと酸味の効いた旨みと美発泡感は、この蔵の真骨頂。(^-^) 後に続く苦みが区切りとなり、自然に次を注いでしまいます。(^O^)v

★★★★★
5
もぐもぐ
2016/01/31

☆美山錦 純米吟醸 亀岡 しぼりたて:

阿部酒店オリジナル。
余韻が続く感じ、たまりません〜

★★★★★
5
もぐもぐ
2016/01/08

☆純米吟醸 別撰:

プチプチしてるー( ´ ▽ ` )ノ
うまし。
香り華やか♫

★★★★★
5
かねこ
2015/12/13

純米生酒 濃い甘みと酸がガス感でキレる

★★★★★
5
たんぴん
2015/11/14

純米吟醸
透明感がありながら、味と香りは気持ちがいい位ちゃんと残るので文句なし。

★★★★★
5
みねぴ
2015/11/08

メガネ専用
鈴しろ

★★★★★
5
シン
2015/10/12

萩の鶴 純米大吟醸 試験醸造酒生原酒 精米歩合50% 麹っぽい風味で、にごり酒の様な感じです。この手の酒ではありがちな甘ったるさは全くなく、スッキリした後味です。また、発砲感が良いですね。食前酒にもってこいかなと思いました。

★★★★★
5