萩の鶴

haginotsuru

萩野酒造

みんなの感想の要約

萩野酒造の日本酒「萩の鶴」は、甘やかな青林檎&柑橘系な吟醸香を楽しめる生原酒です。濃醇な甘旨味と程よい酸と辛&苦でスーッとキレる味わいが特徴で、オリを絡めると全体的に丸みをおびたマイルドなテイストに変化します。果実の香りやフレッシュな飲み口が心地よく、柚子ポンのカキなど様々な料理との相性も良いと評価されています。また、華やかな香りとすっきり辛旨口が楽しめるさくら猫シリーズや、爽やかな甘さと微発泡が特徴のしぼりたて特別純米生原酒なども人気です。また、メガネ専用として飲みやすいけれども甘さや旨味が足りないという声もあります。イラストも可愛らしいデザインが多く、酒そのものだけでなくパッケージも愛されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

もぐもぐ
2015/09/28

☆メガネ専用 特別純米生原酒:

10/1のメガネの日かつ日本酒の日にちなんで仕込まれたお酒。

ちゃんと美味しい。
というかかなり好きな味!

買えて嬉しい^ ^

★★★★★
5
もぐもぐ
2015/09/21

☆特別純米 無加圧直汲み:

薄濁り、少しピチピチ。
しっかりとした味で美味しかった〜^ ^

★★★★★
5
みーこ
2015/09/17

黄金色のコクとふくよかな米の香り。柔らかくて華やかで美味しい。もう1度飲みたい。

★★★★★
5
ダディ
2015/07/31

萩の鶴 特別純米 無加圧直汲み
うーんフレッシュ‼︎ そして酸味と旨味〜‼︎
旨しです!
東京久米川水新酒店で購入

★★★★★
5
あゆみん
2015/07/29

フルーティ
あっさりした甘さ
すごく呑みやすい
純米吟醸別仕込み
大吟醸酵母
精米歩合50パーセント

★★★★★
5
みねぴ
2015/06/25

純米吟醸 別仕込 50%

★★★★★
5
ぐにおん
2015/05/29

試験醸造酒。メロンやパッションフルーツの香り。フルーティな微炭酸。雑味は微塵も感じない。最高。

★★★★★
5
momo
2015/05/23

すっきり飲みやすさ抜群。
切れ切れではないが、さっぱりと飲めるので、強めの味の肴でも相性良し。
ラベルの割には味が男前。

★★★★★
5
けいどん
2015/04/11

うまいー!
なんの落ち度なし
ただただ美味しい。
すいすい入るので、危ないです。
旨味もバッチリ

今日はお刺身で

★★★★★
5
みねぴ
2015/03/27

純米吟醸別仕込 限定品
生原酒 国産米 50%

★★★★★
5
みねぴ
2015/03/20

純米吟醸 本生 美山錦 50%

★★★★★
5
けいどん
2015/02/08

飲みたかったやつ!
これも濃くて好きだなあ
飲めて幸せ

★★★★★
5
蕎麦吉
2015/02/02

原酒ならではの濃さ。ピリッとした酸も心地良いです。

★★★★★
5
はいん
2015/01/09

純米生原酒 しぼりたて。ボディで濁りらしい酸味を感じさせるが、前後ではしっかりした旨みがある。

★★★★★
5
みねぴ
2014/12/07

超速火入れ 特別純米 要冷蔵
トヨニシキ 55%
セキハナレ

★★★★★
5
はいん
2014/12/03

特別純米。最近のお気に入りです。

★★★★★
5
はいん
2014/11/06

特別純米。この前も飲んで気に入りました!

★★★★★
5
はいん
2014/10/29

特別純米。口当たりにコクがあり、後味はスッと抜けて旨い!

★★★★★
5
みねぴ
2014/10/25

特別純米 美山錦 60%
イナセヤ

★★★★★
5
kurodyoka
2014/09/13

有壁の隠し酒を銅のお猪口でいただく。お酒を注ぐと瞬時にお猪口が冷んやり。お猪口を持つ指と唇も冷んやり。この器から注ぎ込まれたお酒は、とろ〜んとした舌触り。穏やかな香りと共に、クリーミーな米の旨味が口の中に広がる。日本人としての喜び。世界最高の贅沢な時間。

★★★★★
5
nabe_tohru
2014/09/06

今酔の友一人目。確か今年で三回目の造り。IWCスパークリングの部受賞との通り、まず発泡が舌を刺激、次いで旨味と旨味を引き立てる強めの酸味。あ~呑みやすい。(笑)今回から500ml販売となりましたが、これではすぐ空いてしまいますね。(^O^)v

★★★★★
5
宮城人
2014/06/07

宮城県栗原市金成の萩の鶴。美山錦50%精米の純米吟醸の初夏限定猫ラベル。これは旨い!久しぶりの五つ星!

★★★★★
5
さかい
2024/10/10

★★★★★
5
2024/04/26

★★★★★
5
2023/02/25

★★★★★
5