
白岳仙
安本酒造
みんなの感想
酸味が強い?
こんな時間に家飲み…
夏虫 純米吟醸 生酒
濃醇辛口な印象。わずかに舌にピリッとくる。
食中酒にするなら酒に負けない濃い目の料理が合いそう。
あー
んー
良くも悪くも普通
多分純米吟醸
辛口✨生酒
白岳仙にしては酸味が少なく呑みやすい。
今宵もお酒がすすみます❣️笑
「志仔牛」北新地
★純米吟醸/福井県
フルーティでコクの深い味わい
黒鉄
4の下
吟のさと50%精米。
ふつう
甘み少なく、酸味強め
真ん中スッキリ、後味やや辛口
ワイン酵母仕込み
意外にいける
新酒 荒走 純米吟醸
白岳仙 純米吟醸 荒走 生酒
五百万石
フレッシュな口当たり(微発泡)。味にバラツキ。毎度感じるこの銘柄らしいクセ。麹のクセなのかな?。ハム・燻製系のクセ?。何度飲んでも好みでない。ギリ★3。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
白岳仙 純米吟醸 荒走 さっぱりしている中で、独特のザラザラした感じ。酒感も強く、飲みごたえがあるお酒です
純米吟醸 夏虫 五百万石100%使用 しっかりとした味わい 酒の深さを感じる一品です
香り味わいすごい😆⤴️
良いかも
特別純米 冷卸
福井の知り合いからの有難い贈り物、本日は「白岳仙」を頂きます。ひやおろしということで香りは控えめですが、奥ゆかしい梨のニュアンスが感じられ、秋らしくてgood!味わいは米の甘みより、酸やコクが主体、食事との相性が非常に良いです。キレも申し分なく、食中酒として指折りの実力と言えそう。美味でございました。
白岳仙純米大吟醸み空です。師匠に勧められて買っちゃいましたー!微発砲でシュワシュワーとした爽やかな口当たりは爽やかな辛口ですね。色はとっても澄んでいますね!どんな食事にも合いそう
純米大吟醸 微発泡 み空 MISORA
五百万石50
後味の苦味が強かった。
冬に搾った原酒をじっくりと蔵内で低温熟成。
夏を越し一回り旨みがのってきました。
熟成によるまろやかな旨さが冴えわたっています。
原料米 : 五百万石
精米歩合 : 麹55%、掛60%
日本酒度 : +8
酸度 : 1.7
アルコール分 : 15%
産地:福井県 安本酒造
白岳仙 特別純米 冷卸
ちょっと今までに味わったことがない味わい。
良し悪しはもう少し後で。
白岳仙 特別純米 冷卸 さらっとしている中でも、米の味を感じます。冷やおろしらしく、飲み口はすっきりしている。
白岳仙 純米大吟醸 微発泡 み空 MISORA 720ml
福井のお酒。スッキリして飲みやすい。また買って飲んでみたい。
白岳仙 純米吟醸 Wine Cell キレよく、強めの酸の感じです。軽快さも感じる和がワイン風の日本酒です。
夏虫、とても夏って感じー