
白岳仙
安本酒造
みんなの感想
最初は甘み、途中から旨味とからみがきます
生麩の味噌田楽といただきました。
純米大吟醸極上あらばしり生酒吟のさと
ある雑誌にいま飲むべき日本酒3選で取り上げられていました。香りが高くジャスミンティーな感じ。好みが分かれます。
生酒。やけど結構あっさりしてるわ。
白岳泉 純米大吟醸 精米歩合50%。福井市の安本酒造の酒です。純米ならではのコクがあります。魚に合います。いや〜、予想以上に美味しい。2017.4.6自宅にて。
「白岳仙 純米吟醸 吟のさと」飲み口ス〜っと入りますが、その後に旨みと辛みが徐々に広がります。
「白岳仙 純米大吟醸 限定商い」限られた製造量のため、限られた特約店のみの販売だそうです。スッキリした飲み口ですが、後から旨みがジワジワやってきます。う〜ん、美味い!
純米大吟醸
精米歩合50%
スッキリだけどドライ過ぎず程よい旨み
1本は熟成させよう
特別純米生 玉栄
スーッと入って飲みすぎちゃいそう
純米吟醸あらばしり
程よい酸味 後味すっきり 旨し!
Hakugakusen Junmai Daiginjio Tokusen
白岳仙 純米大吟醸 特仙
From 山口さん
純米…しぼりたて純生。フレッシュな酸と甘み。
ラッキー!今年もタラバにありつけた〜
甘さに酸味が少し加わって、
呑みやすい。
2日目は落ち着いた味に。
しぼりたて純生
「白岳仙 しぼりたて純生」口に含むと少し辛みを感じますが、それを包み込むように旨み、甘みが広がります。スッキリ、フレッシュな旨さです。
あらばしり
濃醇旨口。そしてピチピチ。
あー、旨い!
福井・福井市の酒、白岳仙!
福井産五百万石100%使用
純米吟醸・あらばしり!
しっかりとした味わいなのに
しぼりたてのシュワピチ!
コレは美味いのぉ〜♪( ´▽`)
「白岳仙 純米吟醸 あらばしり」開栓時にシュワっとガスが抜けました。凄くフレッシュでスッキリとした飲み口です。口の中で少しチリチリ感があります。
濃いめ。こうじの味が強い。色も白い。
ひやおろし
白岳仙 純米大吟醸 特仙
純米大吟醸らしい華やかさだが
酸味と苦味にほんの少しクセあり
しかし開栓後は纏まってくる?
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
上品でキレのある深い味わい
純米吟醸奥越五百万石。食中酒として名高い白岳仙をようやく入手。透き通る辛口という名称通り程よい辛さがとても気に入ったよ。