
白岳仙
安本酒造
みんなの感想
純米吟醸奥越五百万石。食中酒として名高い白岳仙をようやく入手。透き通る辛口という名称通り程よい辛さがとても気に入ったよ。
白岳仙 純米吟醸 slightlysparkling
活性にごり。まず、旨みきます。
甘さは少し控えめの食中酒タイプ。
微炭酸とのことだが割とシュワ感ある。
上澄みより、おり絡めると大人のカルピス感でて美味しい。いろんな料理に合わせれると思う。
白岳仙 吟生 コスパも良く飲みやすいお酒でした。美味しく頂きました。
我が天下 阿佐ヶ谷青二才
透き通る辛口
甘め
福井県産吟のさと
純米吟醸生酒 50%・55%
樋川
スッキリしてるけど旨味がふわっと広がる感じ。また呑んでみたいと思ったお酒に出会いました。
非常に飲みやすくて食事に合う日本酒かと思います
ちっか純米酒
香りにちょっとクセがある。
でも嫌いじゃない感じです。
水の如し 旨味足りない?
純米吟醸 我が天下 @炭火焼酒亭ローリンストーン
高田馬場もりで840円。あらばしりらしくフレッシュ。
定番です。
特別純米生 滋賀県産玉栄60%
セキ
福井のお酒〜
玉栄を使ってのキレのある辛口!
旨味もあります(^-^)/
白岳山 純米吟醸 あらばしり
純米吟醸 あらばしり 口当たりが良くクリーミー、最後に多少苦味が。 酒浪漫 (@sakeroman_ak)at浅草
純米吟醸 あらしばり
漢方ぽい味 面白い
純米吟醸あらばしり。
白くにごり、甘味と弱い酸味、好みのお味。
雑味がないぞよ
スルスルスル〜〜
三軒茶屋
純米吟醸 あらばしり にごり:ガツンと旨味からのにごりの甘みで後味スッキリ。
高級な白ワインはこの酒に近づけるのか?キリッとした辛味と米の香りそして切れの良さ。油断するといつまでも飲み続けてしまいそう♪
フルーティだけど少し癖あり