
伯楽星
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は甘めでフルーティーな味わいが特徴的です。口当たりは柔らかく、飲みやすいと評価されています。食中酒としてもおすすめされる一方、少しキリッとした後味があり、食事との相性も良いと言われています。
みんなの感想
純米吟醸 新酒27BY
純米吟醸
究極の食中酒を意識したとあるようにキレがあり主張しすぎない香りで食材を引き立てるが、酒だけでも美味い飲みすぎる可能性がある
特別純米 宮城県
特別純米 はせがわ酒店
飲みやすいが、インパクトが少ない。
水みたい。
開栓後、徐々に味が変わる
純米吟醸
宮城の酒
裏ラベルにも書いてある通り、「究極の食中酒」を謳う酒
香り抑えめ 口に含むと一瞬濃醇な米の旨みが広がるが、すぐに辛さに変わり素直に切れる
目指すところは明確
でも酒の声は「俺が主役」と言ってるよう
「究極の食中酒」は一つの「酒」としての魅力に溢れてる
純米吟醸
熊本応援のシールに釣られて。究極の食中酒は健在。伯楽星のいい所は、自己主張が強くないのに単体でも旨いところ。
宮城の新澤酒造 ひと夏の恋 純米吟醸 27BY新酒。伯楽星の蔵ですね。爽やかな旨味が瑞々しい。夏酒的な口当たりとキレの良さが素敵。友人からいただきました。感謝です。サケノート登録なしですが、伯楽星ならあり。
宮城・大崎市の酒、伯楽星!
「究極の食中酒」を意識した純米吟醸!
ほんま雑味も酸味もほとんどなく
まるで水のようだわ!
ん〜こりゃ〜美味い!♪( ´▽`)
売り上げの一部は熊本地震復興
支援金に贈られるそうです!
新澤醸造店の男気にも乾杯です!
純米吟醸
蔵の華100%使用
精米歩合55%
究極の食中酒らしく、口当たりが良く飲みやすい。
今酔の友。口開けして飲み始めたときは旨味がしっかり感じられたのに、飲み進んで温度が上がると、酸味と苦味が絡み合う感じで、ますます飲み進んでしまう。(^^) 夏の定番です。ヽ(^o^)丿
宮城 純米吟醸
繊細で綺麗な口当たり
その中に甘味、酸味、旨味が絶妙なバランスで感じられる。
純米吟醸。ラベルどおり、すごくスッキリとしているけど、後味に物足りなさは感じない。どんな料理にも合う感じ。
特別純米
友人宅にていただく。
究極の食中酒を目指すだけあり、バランスよく米の旨味を醸し出す。
純米吟醸 蔵の華
特別純米 宮城 一回火入れ
とげとげしくなく、さらりとしていてなんのひっかかりもないが、少しの甘みもあり美味しい お寿司にあいました 雑味はゼロ
特別純米
口当たりの良さと深みのある酒の味
特別純米
「究極の食中酒」を謳う裏ラベルに好感がもてる。口に含むと米の旨みが、後に引かない酸味を味わえる一本。
開栓して数日後には旨みと円やかさが増した。美味い。
東条秋津。おいしい。
純米吟醸
スッキリしたのみ口
特別純米酒
穏やかな味わいに、程よい旨み
酸も心地よく、バランスが良い
1合700円
特別純米27
oss様からの頂き物
軽快スッキリしてて美味いわ〜
美しい
個人的にかなりの高得点
究極の食中酒
伯楽星 純米吟醸
フルーティーな味わいで飲みやすくて美味しい。飲んだ後はちょっと酸味が残る感じ。
伯楽星 特別純米 新酒27BY
透明感の中に程良い甘旨味
香り控えめで爽やかにキレる
単体でも充分に旨いが
やはりつまみと飲むと真価を発揮
いまでやで購入
720ml(冷酒)