
伯楽星
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は甘めでフルーティーな味わいが特徴的です。口当たりは柔らかく、飲みやすいと評価されています。食中酒としてもおすすめされる一方、少しキリッとした後味があり、食事との相性も良いと言われています。
みんなの感想
特別純米
伯楽星 純米吟醸 新酒27BY
究極の食中酒とはよくいったものだ。控えめな香りの中に、主張し過ぎないコメの旨味。キレの良い辛味。
日頃より口にしている、いまどきの個性ある濃い口旨口の酒とは違う。確かに食事とは合うが…
純米大吟醸
食中酒としては最高だが、〆で飲んでしまった。
それでも美味かったけど。
特別純米
甘さが先行するけど後で来る軽い酸味
バランス的にはほんの少し甘め
辛口+旨味もしっかり!
旨い!
ちょい辛で癖がなくスイスイ飲めるお酒(o^^o)
残響 SUPER7
磨き7%て...
① ⚪️辛い
② ⚪️濃醇
③ ⚪️酸が多い
④ ⚪️重みの有るが吟醸香もある
⑤ ⚪️苦味
⑥ ⚪️少し重い
⑧ ⚪️飲み口丸い
⑨ ⚪️喉越し滑らか
⑩ ⚪️ゆっくるフェードアウト
ぬる燗もまた旨い
特別純米 新酒27BY
さすが雪華の名前を感じてるだけあって澄み切った透明感
でも伯楽星っぽさは損なわれず…
とりあえずすごい!
純米吟醸。スッキリしていて、華やかな感じ。by ももち
純米吟醸 蔵の華 ミラノラベル
2015.06.10
マスカット的な上立ち香、スッキリした味わいで静かにキレる。究極の食中酒というだけあって、アテの邪魔はしないが、単独で飲み進めるとふくよかな旨味が出てくる、こりゃレベルの高いお酒やでぇ。
伯楽星雄町
純米吟醸 27BY
旨甘い❗✨酸とのバランスが今風❗✨
純米吟醸“究極の食中酒を...”
なるほど〜(^_−)−☆
上品な香りが口中に膨らむ。
瞬間すぱっと切れる。辛口かなぁ?
俺的には期待が大きかった、初めての伯楽星。
スッキリ辛口。
究極の食中酒。納得!
旨い!
伯楽星 純米吟醸 うすにごり生酒
大吟醸
なんか受賞したらしい。ラベルに点字があるのいいね〜
なんか受賞したらしい。
ズバッと糖分が少ないスキッキリしたタイプ
全体的に糖分が多い日本酒が増えてきている中で、すっきりした品質となっているので脂ののったお料理を引き立たせる綺麗な品質
とのことですが、まさにそのとおり。
純米大吟醸
純米吟醸 新酒
間違え無い!
飲みやすい!
究極の食中酒と謳う伯楽星の旨さは透明感のある静けさの中に見える力強い米の旨みだろう。軽い甘さがほんの一瞬あり、直後に喉の奥にピリリと感じる辛口。長い余韻に心が躍る。つまみは王道にも近海で漁れた刺身が良いだろうか。亡き父の故郷、宮城の酒。東京駅の長谷川で3月5日購入。尚、同店には鳳凰美田や六十餘洲も置いてあり、一人でにやけてしまった。近々、また買いに行きたい。
なすとキノコのポルチーニ炒めを作ってみたが、これとも非常によく合う。刺身だけではなく、炒め物の旨みを引き出す酒。究極の食中酒、素晴らしい。