伯楽星

hakurakusei

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「伯楽星」は甘めでフルーティーな味わいが特徴的です。口当たりは柔らかく、飲みやすいと評価されています。食中酒としてもおすすめされる一方、少しキリッとした後味があり、食事との相性も良いと言われています。

みんなの感想

maga1964
2021/08/09

スッキリ
料理を邪魔しない辛口

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2021/08/09

前回の純吟から
大分経過したけど、純米を試飲。
こちらも「究極の食中酒」を
目指しているだけあって控えめに全体をまとめてる感じ。
でも純米の方が、磨かれていない分濃厚かな?
っと言っても水の様な澄んだ味で
食事の味を流してくれて、次の箸へと進めてくれるお酒。
やはり美味い😋

購入額 ¥1430(720ml)

★★★★☆
4
たかたん
2021/07/28

おいしい
食中酒
サッパリ飲める

★★★★☆
4
ノブ
2021/07/27

伯楽星 純米吟醸

仙台出張で、牛タンと共にいただきました。
美味しいです。

★★★★☆
4
nori
2021/07/18

純米大吟醸

★★★★☆
4
じーつー
2021/07/10

純米吟醸
梨か桃か、控えめな香り。きれいな甘酸の口当たり。後ろから旨が、ゆっくりしっかりジワってくる。舌をジワジワさせながら辛。帰りもゆっくり退場してややビター感の余韻。3年前に地元に戻って漁師を継いだ腕が確かなイケメン34歳独身、な感じ。ひたし豆、旨酸。ナメコおろし、甘旨。鰹たたき、甘爽旨悶絶!アテ酒、いや、アテなきゃ酒万歳。寄り具合がいいっすね。やさしくなるけど芯はある。爽やかな甘旨ジワ辛。ええ男ですねぇ〜。
一升2725

★★★★☆
4
chama
2021/06/25

Q.どっちがおいしい?
A.どっちも。(伯楽星はいつどれを呑んでも美味しいため)

お米を磨いた澄んだ味のする伯楽星とお米の味荒々しい味を残した伯楽星。磨きの度合いは5%しか変わらないのにここまで違った酒を創り出せるものなのかと関心しきり。

★★★★★
5
くっぴー
2021/06/21

甘め

★★★☆☆
3
はづき
2021/06/09

飲みやすい。
すぐに飲み切ってしまい。
焼肉屋さんで飲んだけど、家でゆっくり味わいたいなー

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2021/05/22

流石、「究極の食中酒」を
意識してるだけあって全体に
バランス良く纏めてる味わい。
どんなアテにも馴染む様に
抜きに出た主張を抑えた
飲みやすいお酒。
次回は純米酒を試してみたい!

購入額 ¥1650(720ml)

★★★☆☆
3
にしやん
2021/05/20

-5℃プロジェクト
純米大吟醸一度火入れ
美味しい。。。

★★★★★
5
kagaminn
2021/05/09

伯楽星 純米吟醸。

★★★★☆
4
コージ
2021/05/09

食中酒でグッド!
邪魔しない。

★★★★☆
4
ゆずまろ
2021/04/21

味も香りもすっきり

食事を引き立て
杯がすすむ

『究極の食中酒』はいっ

★★★★☆
4
ぱっちゃん
2021/04/16

濃いめやけど、マスカットみたいにフルーティー!
甘めの日本酒

★★★★☆
4
かきぴー
2021/04/15

伯楽星 純米大吟醸

★★★☆☆
3
Senchan
2021/04/14

神田新八
純米吟醸

★★★★☆
4
ふたっち
2021/03/25

すっきりの飲み口。刺身との相性が抜群。
少し時間が経つと酸味が出てくるがそれが味わい。

本生でありながら「究極の食中酒」のコンセプトは、ブレることなく
甘さや香りに頼らない軽快な味わいを意識しました。

バナナやメロンを思わせる心地よい果実香がパッと広がっては消え、フィニッシュは柑橘類を思わせる爽やかな酸味がキレ味を演出します。

★★★★☆
4
石窯製作中
2021/03/18

すっきり辛口 旨い😋

★★★★★
5
chama
2021/03/14

純米吟醸
個人的に水のような酒という評価をあまり良いものと捉えておらず、その理由としては旨味の出ている酒が好きだからであるのだがこの酒においては第一印象が水のような酒であるにもかかわらず五指に入るほどのお気に入り。
口に含んだそばから雪や氷が溶けていくように味の印象なくして消えてゆく。だというのに後味として仄かに甘い米の旨味が凛と澄まして居座るものだから盃を傾ける手が止まらない。

★★★★★
5
ねこぺん
2021/03/12

特別純米

スッキリとキレて、しっかり旨い!
カラスミとピッタリ。

シフクにて一杯

★★★★★
5
chama
2021/03/07

久しぶりの伯楽星。帰るべき場所。

★★★★★
5
みもりん
2021/03/06

純米大吟醸 おりがらみ 生酒 雪華 せっか。
本日の口開け🍶😋
洋梨を思わせる上品な香味と優しい甘さがフワリと広がり、フィニッシュはきれいで透明感のある印象。

★★★★☆
4
たけし
2021/02/27

上野すしざんまいにて。日本酒らしい。

★★★☆☆
3
ましゃ
2021/02/24

純米大吟醸 雪華 おりがらみ生酒

宮城を代表する銘柄 伯楽星の大吟醸

あたりまえに美味い😋

★★★★★
5