花陽浴

hanaabi

南陽醸造

みんなの感想の要約

南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、パイナップルのような華やかな香りとジューシーな旨味が特徴的。甘みや苦味、酸味がバランスよく調和しており、豊かで芳醇な味わいが広がる。異なる酒米を使用した種類も多く、それぞれに独特な香りや味わいが楽しめる。口当たりはさっぱりとしているが、濃厚な甘味や旨味も感じられ、全体としてフレッシュで旨みが豊かな日本酒と言える。

みんなの感想

かきぴー
2022/06/02

花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
shimapyon
2022/05/29

花陽浴 直汲み 純米吟醸 備前雄町55% 生原酒

★★★★★
5
からすみ
2022/05/28

花陽浴(はなあび)#9
THE MATCH 山田錦×雄町 純米吟醸無濾過生おりがらみ

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/05/28

花陽浴(はなあび)#8
THE MATCH 山田錦×雄町 純米吟醸 無濾過生

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
おだづもっこ
2022/05/26

純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒

知人からお裾分けしていただいたもの。
噂通りまさに、パイナップル!
驚きました。インパクト大

しかし、沢山飲むお酒じゃないかな。

★★★★★
5
tkz
2022/05/22

純米大吟醸 八反錦 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 3.12 1600円/720ml
5月22日開栓。上立ち香はパイナップル。口当たりは滑らかで丸い。先ず甘酸味。苦味も適度でフレッシュ感の相変わらずの旨さ。5月24日完飲。

★★★★☆
4
Youko
2022/05/19

純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦と雄町のブレンド メロンの汁を煮詰めたみたいな甘さ

★★★★☆
4
loco
2022/05/15

純米吟醸無濾過生原酒 THE MATCH
製造年月2022.4
720ml

★★★★☆
4
KT
2022/05/13

純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ
THE MATCH
山田錦と雄町の掛け合わせだそうです。
香はやはりパイナップルです。味わいはパイナップルですが最後にピリッとした感覚を感じます。ガス感ではなく、辛さの様な感じかな?という感じです。
おりを混ぜると甘みが増し、苦味を感じます。最後にピリッとした軽い辛味がきます。

★★★★☆
4
KT
2022/05/10

純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ
備前雄町
パイナップルの香、パイナップルの様な果実感で甘みと旨味、フレッシュで苦味とのバランスもよい。
おりを混ぜると香にもフレッシュ感を感じ、甘みが増します。

★★★★☆
4
bunちゃん
2022/05/08

パイナップルジュースみたい。
旨いけど・・・
日本酒の、何て言っていいかわからないけど、これは、有り
前回飲んだ時と違うインパクト❗

★★★☆☆
3
あきじろう
2022/05/08

埼玉・羽生市の酒、花陽浴
山田錦×雄町で醸した
無濾過・生原酒・純米吟醸
THE MATCH

香り華やか
甘ウマジューシー!
食中酒より食前酒かな
買えて良かった(*´꒳`*)

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2022/05/07

吟風おりがらみ

★★★★★
5
tkz
2022/05/07

純米吟醸 八反錦 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.8 1600円/720ml
5月7日開栓。上立ち香は甘爽やかなもの。口当たりは滑らかで丸い。先ず濃厚な甘味。そしておりの旨味に苦味も適度でフレッシュ感。相変わらず同クラスでは抜きん出て旨い。5月9日完飲。

★★★★☆
4
たてちん
2022/05/06

さけ武蔵のおりがらみ純大。
冷酒では口の中に苺、洋梨、パイン、マンゴーなど、やや熟れ気味のフルーツネクターというか、果実のような甘みと粘度のある舌触りがそう感じさせるのだろう。
上立ち香も強すぎない程度に華やか、アフターで強めの苦味と辛さが日本酒らしさで締めくくる。
燗では白玉感とスナック菓子のような香り。フルーツ香は飛んで淡麗な燗酒となるので勿体なくなる。
来年も出会えるか分からないが、中々面白い一本。しかし美山や山田の方が好みかな。

★★★★★
5
みや
2022/05/06

花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦

★★★★★
5
わんぽ
2022/05/04

花陽浴 純米吟醸 THE MACH 最初は軽やかなパイン、その後は濃厚なパイン感。味わいは花陽浴らしい芳醇な感じもしつつ、爽やかさもある。余韻もすっきりして飲み疲れないお酒です

★★★★★
5
しおないと
2022/05/04

もったり
やや渋い

★★★☆☆
3
サト
2022/05/04

原材料 : 吟風
精米歩合 : 48%
アルコール分 : 16〜17%
産地:埼玉県 南陽醸造

★★★★★
5
KT
2022/05/02

純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦
軽くパイナップルの香ですが、飲み口はフレッシュですが濃いパイナップルです。甘みと苦味も濃く感じます。
花陽浴の山田錦は他の花陽浴に比べて全体的に濃く感じます。

★★★★☆
4
ナオ
2022/05/02

純米大吟醸無濾過生原酒八反錦。甘み酸味後味やや苦みややすっきり。

★★★★★
5
Yama katsu
2022/05/02

花陽浴の純米吟醸、生にごり。花陽浴の華やかな香りと味わいを持って、微発泡。

★★★★★
5
TJS
2022/04/29

純米吟醸 無濾過生原酒
THE MATCH
おりがらみ

★★★★☆
4
KT
2022/04/29

純米大吟醸 越後五百万石
花陽浴らしいパイナップルの香を感じます。味わいもパイナップルでフレッシュで五百万石なので、スッキリしているのかなと、勝手に思っていましたが、やっぱり甘いです。後味は甘みが強く、軽い苦味です。

★★★★☆
4
とーくん
2022/04/29

純米吟醸

★★★★☆
4