花陽浴

hanaabi

南陽醸造

みんなの感想の要約

南陽醸造の日本酒「花陽浴」は、甘さと苦味のバランスが良く、パイナップルや果物の香りが特徴的です。爽やかな口当たりで、甘みと酸味が程よく広がります。特に純米吟醸山田錦直汲みは特別な存在感があり、蜂蜜のような甘さがじんわりと広がります。また、おりがらみの種類も豊富で、甘さと苦味を楽しめる全体的に爽やかな味わいが特徴です。

みんなの感想

mrk
2025/02/25

パイナップル、パッションフルーツのフルーティーさ!
元気になる味
飲みやすい

★★★★★
5
ニケ
2025/02/22

純米大吟醸 吟風 48
無濾過生原酒

★★★★★
5
かきぴー
2025/02/18

花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 吟風

★★★★★
5
Yutaka
2025/02/17

花陽浴
さけ武蔵 純米大吟醸無濾過生原酒
4合 2070円

★★★★★
5
tkz
2025/02/17

THE PREMIUM 雄町40 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.3 3409円/720ml
2月17日開栓。やや妖艶でモワッと感な上立ち香にサラッとした口当たり。先ず、スッキリ感もあるが十分でキュートな甘味にフレッシュ&ややジューシー感。下支えのオリの旨味を感じつつ、アクセント程度の苦味で〆めて旨い。2月18日完飲。

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/02/11

南陽醸造 花陽浴 THE PREMIUM 純米大吟醸 おりがらみ 山田錦 磨き四割 (山田錦)
フルーティな甘さ。ちょっとしんどいくらい甘いかも ★3.4

★★★☆☆
3
Yutaka
2025/02/10

花陽浴 
吟風おりがらみ
純米大吟醸無濾過生原酒
1升 4240円

★★★★★
5
ニケ
2025/02/08

純米吟醸 山田錦 55
おりがらみ 無濾過生原酒

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/02/07

花陽浴 THE PREMIUM 純米大吟醸 備前雄町 磨き四割 無濾過生原酒 (備前雄町)
ぶわーっと華やか! パイナップルがよく分かる。これはこれでうまいけど、和食には合わなすぎる... ★3.8

★★★★☆
4
tomi
2025/02/01

🍶純米大吟醸 埼玉県🌻

¥2,867 四合瓶
@酒泉洞ミニ

🌾八反錦
🦠?

まさかの福引きクジで当選🎯

パイン系のフルーティーな香り🍍
日本酒というより、白ワイン。
1ヶ月かけてちびちびやったけど、家庭用冷蔵庫でも酒質は落ちない。
素晴らしい出来栄え👍

★★★★★
5
tkz
2025/01/31

純米吟醸 八反錦 おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 6.12 16円/720ml
2月1日開栓。非常に甘い上立ち香に口当たりはサラッと。先ず、ドライ酸っぱ旨感。意外と甘味は控えめで花陽浴的におりがらみのためか旨味強め。2月3日完飲。

★★★☆☆
3
cha3
2025/01/28

八反錦

★★★★★
5
KT
2025/01/26

PREMIUM八反錦純米大吟醸
相変わらずのパイナップルの香、パイナップルの味わいで若干の苦味、八反錦は他の花陽浴より甘みが抑えてあり飲みやすい。

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2025/01/22

久々の花陽浴。
2月に入ったから、何気に開栓。

今までは開栓して注ぐと、
もうパイナポー🍍な香りが
立ち込めてたけど今回は控えめ。

でも味は変わらずのパイナポー🍍
な感じ。山田錦は過去におりがらみは飲んだ事あったけど、おり無しは初めて。
こちらも相当美味いです😋

コイツも「必殺他力本願」で
親父様にガラポンで当ててもらいました🙌

美味しく頂きました🙏

購入額 ¥3921(1.8L)

★★★★★
5
Yutaka
2025/01/20

花陽浴
山田錦おりがらみ
純米吟醸 無濾過生原酒
1.8L 4000円

★★★★★
5
ヤングそのちゃん
2025/01/19

花陽浴、八反、精米40%、純米大吟醸、プレミアム、サンプル酒、酸と甘みのせめぎ合いの後、酸が落ち着いて柔らかに決着。

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/01/17

花陽浴 純米吟醸 美山錦 (長野県産 美山錦)
★4.5

★★★★★
5
らっしぃ
2025/01/17

花陽浴 純米吟醸 美山錦 おりがらみ (長野県産 美山錦)
すっきり華やか ★4.6

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2025/01/11

花陽浴のプレミアム。
初飲みです。
酒米は八反錦。

ようやく我が家のW受験が
終わりを迎えました。
高校受験の坊主の行き先が
決まりました👏

という事で、
このプレミアム酒を開栓しました。
最初は花陽浴らしいパイナポー🍍
な香りと味。だけど、意外に中盤から苦味が強くなる。
コレは予想外。
無濾生原だからなのかな?
開栓初日だから、これから落ち着いて来るのかな?

まあ受験生2人の花が咲いた🌸
ので良しとしましょう👍

頑張れ、新大学生&新高校生🙌

購入額 ¥2800(720ml)

★★★★☆
4
Yutaka
2025/01/09

花陽浴 八反錦おりがらみ

★★★★☆
4
ナオ
2025/01/08

美山錦おりがらみ純米大吟醸無濾過生原酒。酸味やや甘み苦み後味辛口。

★★★★★
5
つか
2025/01/05

花陽浴 純米大吟醸無濾過生原酒美山錦

飲み口フルーティで、前飲んだ花陽浴より最後の方の飲みやすさを感じる。精米歩合48%ということだが、スッキリと美味しい。花陽浴を2種類飲んだが、「花陽浴ってこういう味」というのがハッキリあっていいと思う。フルーティの中にずっしりと味の芯みたいなのがある。個人的にドンズバの味ではないけど美味しいと思う。94点

★★★★★
5
あっき
2025/01/05

最高!

★★★★★
5
KT
2025/01/04

premium純米大吟醸五百万石
パイナップルで甘い、若干の苦味
これは日本酒なのか?

★★★★★
5
RSR
2025/01/03

花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒
美山錦 おりがらみ
※2024.11

★★★★☆
4