
花陽浴
南陽醸造
みんなの感想の要約
花陽浴の日本酒は、甘い香りが特徴であり、口当たりは柔らかく、甘味と苦味のバランスが良い。花陽浴らしい豊かな甘みが広がり、フレッシュな味わいが楽しめる。また、一部の口コミでは、パイナップルのような香りや味わいが感じられるという指摘もあった。
みんなの感想
純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒
美山錦の大吟
こってり旨みの甘みが素晴らしい
純米大吟醸 さけ武蔵。口あたり甘酸、後味にほどよい苦味。表記にはないがうすにごり?
純米犬吟醸?😊
このパイナップル感大好き
花陽浴 純米吟醸 雄町
濁り甘いが後味よし。
パイナップル😋
純米吟醸 美山錦 瓶囲い
無濾過原酒
原料米:美山錦
精米歩合:55%
アルコール:16度
純米大吟醸 五百万石 無濾過生原酒
「手羽先のおおむら」さんでいただきました。
ジャケ呑みです。見た目はメロン🍈お味はパイナップル🍍。甘旨酸完璧😃✌
純米大吟醸 さけ武蔵 瓶囲 無濾過生原酒
「手羽先のおおむら」さんでいただきました。甘旨酸のバランスがすばらしい。初のさけ武蔵だが、しっかり花陽浴の味に仕上がってました🎵
甘いでも酸味が後から来る。
聖蹟桜ヶ丘で買えた。うま
直汲み 山田錦
言うことなくうまい。甘い酒が好きな人であれば全力で薦められる。
純米吟醸 八反錦
あまうま
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒
山田錦 直汲み
フルーティーで濃醇旨口だが
少しエグみとチョコレート感
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
藍の里 純米酒
ブルーボトル
純米大吟醸 美山錦 瓶囲無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 48%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.1 1850円/720ml
8月10日開栓。ソガペールとの美山錦飲み比べ。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはとろりとしたもの。濃厚な甘味、旨味も半端ない。酸味は控えめに、苦味はややあるものの相変わらず華やかさで旨い。8月11日完飲。
越後五百万石 直汲み
純米大吟醸 美山錦 以前飲んだ五百万石のほうが個性的で良かった気が…
うんまい
花陽浴 純米大吟醸 香りものすごく華やかで含みは甘み強く酸味のバランスも良い。文句なく旨んまいと言える一杯。
花陽浴 越後五百万石,純米大吟醸酒無濾過生原酒.
白濁して発泡感がある.パイナップル系の香りと甘み.一方で甘すぎず,後味がスッキリした味わいでするする飲める.
蔵元で購入.