花垣

hanagaki

南部酒造場

みんなの感想

manamana
2015/05/14

『花垣 生もと純米こめしずく』

酸味のあるお酒。お料理が引き立つお味だと思います。

★★★★☆
4
みねぴ
2015/04/25

純米 国産米60% にごり酒
樋川

★★★★★
5
ごんちん
2015/04/22

なかなか

★★★☆☆
3
kira
2015/04/21

越の雫 純米無濾過 生原酒
18度/ 0/酸度2.1/酵母7号系
創醸110周年の第一弾限定酒でのハイコスパを商品化しての蔵出しだとか♪
発泡感ある柔らかい口含みがスッと消えての酸味
苦味と感じない酸味は…まだ隠れている旨味(越の雫)のせいなのかな?

★★★★☆
4
おまちゃん
2015/04/15

食中酒としていいと思います。
冷酒よりぬる燗のほうが個人的に香りが良く美味しい!
四合瓶で\1243

★★★☆☆
3
Dragon May
2015/04/06

純米らしく米の香りがしっかり。甘味が強いがズッシリ感があって美味しい。

★★★★☆
4
かねこ
2015/04/03

山廃純米無濾過生原酒 五百万石・越の雫 口に含むとフレッシュに酸が弾ける。多少寝かせた方が美味しくなりそう。

★★★★☆
4
酒蔵プレスの中の人
2015/04/01

花垣 調熟純米古酒
甘く、奥行きの深い味わい。
美味しいです。

★★★★☆
4
シン
2015/03/28

越の雫純米無濾過生原酒の2年熟成。全然飲めるし美味いが、寝かせたのは悪い方向にむかったかもしれない。

★★★☆☆
3
ねこぺん
2015/03/27

大好きな、大好きな、お酒です!!
越前大野の豊かな水で仕込まれた、香り豊かで飲みやすい、引っかかる事なくスルスルと喉に落ちていきます。
復活した酒米亀の尾のうま味ががまたいい!

亀の尾使用 純米吟醸

★★★★★
5
cheesoh
2015/03/26

精米60%の純米にごり酒。自然の甘味と酸味が心地よいです。値段も安くコスパに優れたお酒。

★★★★☆
4
ぜんちゃん
2015/03/24

亀の尾 無濾過純米 甘み、酸味も仄かに感じて

★★★★☆
4
みねぴ
2015/03/14

純米にごり酒 国産米 60%
樋川

★★★★★
5
ritsko
2015/02/27

お刺身に

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/02/22

花垣 Shu Shu Shu
@鹿持家20150221
http://sakemoto.org/?pid=78775764

★★☆☆☆
2
わんたん
2015/02/11

花垣・純米吟醸
ややこくあり
飲みやすい

★★★★☆
4
ぶちこ
2015/01/24

にごり酒
甘酒のようなほどよい甘味

★★★★☆
4
lioneco
2015/01/21

冬のしぼりたて
本醸造 新酒
華やかですっきり。ワインみたいで、サラダにも合う。

★★★★☆
4
k.kato
2015/01/10

花垣 米しずく 純米

純米らしくふくよかな味わいで、かすかに酸味を感じます。

非常に飲みやすい印象。

★★★☆☆
3
zoneild
2015/01/05

濁り酒として正統派。
甘いがこれが濁り酒なのだという感じ。
正月はこれで終わり。

★★★★☆
4
ひっか
2015/01/03

有機純米大吟醸
とても美味しかった。

さっぱりしていても旨味を感じることができるいい酒です。

★★★★☆
4
junmayu
2014/12/25

ほどよい甘さが飲みやすい

★★★★☆
4
りく三等兵
2014/12/23

亀の尾…第四段
とにかくまったりと甘い。
ドロッとしていて、分厚い味わいがある。
美味しいんだけど、もうちょっと、キレが良く飲み口の良いお酒が好みかな。

★★★☆☆
3
ぶどう虫の親分
2014/12/14

山廃純米無濾過生原酒
下をビリリと刺激する酸味を最初に感じますが、徐々に米の旨味甘味が広がります。濃厚でトロリとしてめちゃ美味!山廃お好きな方に絶対おすすめです♪

★★★★☆
4
yossi
2014/12/11

洋梨の香り
軽やか且つ爽やかな酸
少し硬さが心地良い
後を引かないキレ
旨い

★★★★★
5