
花垣
南部酒造場
みんなの感想
純米生酒。フルーティー感強い、ちょっと雑味あり。四年ぶりに呑む、濃厚な味わい。
Extra Nふなしぼり
生酛純米70
重めの辛口
冷やでも美味しかったけど燗の方が合ってるかも。と思ったら瓶の裏側にやはりそんなことが書いてあった。
超熱燗が1番いいかも
熟成感が厚み重みにつながっている。
さかほまれ純米無濾過生原酒
精米歩合60% アルコール度18度
開封後の味乗りが凄い。リーデルぐらいがちょうど良い
純米65にごり
福福茶屋にて
300ml瓶で出てきたので、最初の一杯を混ぜずに、2杯目を混ぜて頂く
一杯目は甘くて飲みやすい
二杯目は舌触りもさることながら辛味が出てくる
え〜、でもぉ〜どっちも旨いw
最初の飲み比べを見事になぎ倒した感www
花垣 純米大吟醸
フルーティーです。
多摩市 小山商店にて販売
花垣 純米大吟醸
17年の時をかけただけの、さすがな味わい。
南部酒造場オンラインショップにて購入
東京卍リベンジャーズコラボ 花垣 純米大吟醸
お酒としては、少々薄い味わいで、とても美味しいとは言えません。本当にがっかりです…
福井県。山廃純米無濾過生原酒。しっかり辛口。
福井・大野市の酒、花垣
精米歩合70%
無濾過・生原酒・槽搾り
純米酒・番外編
ごめん。あんまし覚えてない_笑
九頭龍 純米無濾過生原酒
精米歩合60% 九頭竜100%
アルコール分18度
製造年月2022.06
度数を感じさせない、スッキリした甘味と酸味
コスパ良し👍
仲沢酒店 1.25k税抜
山廃の熟成酒。本醸造?
口に含むとソリッドな口当たりから始まり、じわじわと旨味・熟成香が滲み出す。熟成で角が取れているのだろうか、元々はキレッキレな酒質が円みのある舌触りへと変化したのだろう。感覚的には、バランタインのファイネストを普段飲んでいる人が17年を飲んだときのような、寝かせる技術を肌で感じるには持って来いの一本。
燗は言うこと無く美味。仄かにアモンティリャード感。一升瓶で欲しかったなあ。ケース単位で自宅で寝かせても良さそうな、熟成マニア向けの美酒
純米60 無濾過生原酒 第1弾 越の雫 燗酒
美味しいどぶろく
フルーティー、こってり、しっかりの安定銘柄。
九頭竜
純米無濾過生原酒
濃い〜です
純米 無濾過生原酒 第1弾 越の雫 燗酒
越の雫 無濾過生原酒 福井美味しいお酒あるね!
花垣 shu shu shu 微発泡純米にごり生原酒
「豊満のいろけ」の表書きと絵柄に惹かれて購入。
本当に色気を感じるお酒!
うまいね~
こってり、やや甘で飲み応えあり!いつも安定してうまい。
花垣(はながき) 山廃本醸造
豊満のいろけ
おいしい酒倶楽部(八王子)
「花垣 純米60 ひやおろし生詰」初めましての蔵元さんのお酒です。香りは控えめです。飲み口はスッキリで瑞々しいです。ほのかな甘みと旨みで、後味は少し柑橘系の果実感のある感じです。美味しいです。
生酛純米
黄色いお酒。
生酛らしいカラメルのような濃厚な味
好み分かれそう
黒松剣菱ににている
いやはや大当たり
これから見かけたら即買いかも
うまい。また飲みたい。