
花巴
御芳野商店
みんなの感想
水元。ほんのり、木の薫り。どちらかと言うと甘口。後味はすっきり。
HANATOMOE NEW 火入れ酒
アルコール分 13%
13%だからか…?飲みやすい!
花巴 山廃純米大吟醸 Splash
水酛×水酛
花巴 水酛×水酛 火入れ酒
濃厚な甘さに酸がアクセントになっている水酛酒で仕込む貴醸酒です😊
純米酒だけど少しにごり酒っぽい風味。少し甘めの飲み口で後味は辛め。うーん、複雑なお酒!
お酒の色はとっても綺麗。
熟成による旨みとコク
奈良のあべたや頒布酒。久しぶりの花巴です◎
酵母無添加の山廃でムロゲン。
スペックだけでもクセが凄そう(*´-`)
柑橘的な酸味とは一線を画す乳酸的で自然な酸味。酸味と旨味が味わいの大宗を占めるも、喉の奥で甘味とアルコール感がじんわりと広がり何とも言えない後味。
昔のお酒ってこうだったのかな~と想像を巡らせるナチュラルな一本☆
山廃純米大吟醸 無濾過生原酒
原料米:吟のさと
精米歩合:50%
日本酒度:+2
酸度:3.3
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:無添加(天然酵母)
醸造年度:30BY (2018BY)
製造年月:2019.05
直汲みにごり生
酵母無添加
水酛× 水酛 花巴
Brewery Year 2019
山廃純米大吟醸 無濾過生原酒
酸味と香りの調和が良い
天然酵母から作られた特別限定酒
こんな日本酒あるんだなぁーって感じです。言ってみれば日本酒のチーズみたいなお酒でした🍶
「花巴 山廃純米吟醸 無濾過生原酒」今年もいただきました、奈良の酒屋さん「あべたや」さんの春の日本酒頒布会の一本。香りがもう甘酸っぱい。飲み口はしっとりとして甘みと酸味がぐ〜んと迫ってきます。美味しい。
濁り酒
甘め
水酛純米無濾過生原酒。初めて呑んだ水酛。正直たくさん呑みたいとは思わないが、日本酒の視野が広がった。漬物やチーズのような甘い酸の香り、人肌燗ぐらいで呑むと甘味と独特な香りをしっかり感じる。塩辛ぐらいパンチのある料理との相性は良い。
暖めてよし
水酛純米 無濾過生原酒
ヨーグルトのような酸味が立つ。
口当たりもヨーグルトのようで、酸味があるが、くどくない。終始ヨーグルト。発酵の感じ。
山廃純米直汲みにごり無濾過生原酒
精米歩合70%
果実のような吟醸香。含むと甘い白桃の味からすぐに酸苦味によりキレていく。活性にごりのシュワシュワがとても心地よい!山廃の無骨な旨味もしっかり感じながらかなりスッキリしているので飲みすぎます。澱は約2cmくらいだったと思います。とてもいい酒です。
奈良県吉野郡
速醸
純米 山廃四段 無濾過生原酒 うすにごり
水酛純米 火入れ酒
山廃純米吟のさと 生詰
寝かせてあるため古酒っぽいキャラメル味がする。酸味もそこそこあるが苦味もある。
純米 山廃 30BY
色が濃いめ、香りはごく僅か、麹の香り強め、後味酸、キレはよいかな