
花巴
御芳野商店
みんなの感想
純米大吟醸 山廃酛
生酒
「花巴 水酛純米原酒」室町時代に生み出された古来技術のお酒だそうです。酵母無添加。独特の酸味でスルスルと飲めます。
室町時代〜の製法 水もとにより
作られた酒♡
うんまぁーい!
「花巴 山廃 純米大吟醸」酵母無添加です。スッと飲めてジンワリしみてくる旨み。食中酒にとってもいい。
NEW HANATOMOE
爽やかなお酒で暑い中、気持ち良くいただきました‼️
英文のメッセージがいい‼️
純米大吟醸 無濾過生原酒 27BY
山廃 四段仕込
酸が強く酸っぱい
味の印象は表面が酸っぱく、芯が甘い感じ
山廃 純米吟醸 うすにごり 27BY 無濾過生原酒
◎プシュっと開栓。グラスに注ぐと泡が立った。山廃らしい立ち香。口に含むと「おお、山廃!」フレッシュな山廃。山廃の酸味と共にズッシリとくる。後口になにかとろみを感じる。次の日の朝もズッシリときた。
甘くさわやか
山廃酛 純米吟醸
花巴 純米 速醸酛 27BY。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はカラメルの香り。甘味の直後に酸味が支配的になる。含み香は十分、余韻もそこそこ長い。
ボディのしっかりとしたお酒です。
純米吟醸山廃もと
濃いめのブドウ香に包む込むような膨らみとまろやかさ。
そこに酸味がしっかり乗ってついつい飲み過ぎてしまう素晴らしい酒でした!
純米 生
やっぱり好きです
フローラルな感じ
隣で飲んでるおっちゃんは「これちょっとクセあるなぁ」と…
山廃純米酒 山田錦 @かがた屋
無濾過生原酒27BY。好きだな。@新橋たけとら
花巴 水酛 無濾過生原酒 吟のさと
酸味がたって華やか♪
仙禽より酸味が強いかもw
弓絃葉 純米吟醸 無濾過生原酒
まったりと口の中に広がる甘さと旨み
酸味は強くなく、のんびりと飲んでいける味
酸味と麹のひね感の強い酒。
香りに特徴はない。
甘味もあるが、酸味に負ける。
旨味も酸味の後ろに隠れる。
飲み手を選ぶ酒だなあ。
悪くは無いが、良くも無し。
つまみのゾーンが狭い。
嫌いでは、無いけれど。
酵母無添加 水もと純米
試飲販売で蔵元の方が「珍しい造りです」との勧めで購入。香りはヨーグルト⁈、甘酸っぱい、乳酸飲料の様。他の酒と比べると酒の濃厚さが強烈に感じられる。webで醸造過程を見ると、古代の水酛醸造法で結構面白い。日本橋三越にて購入。
酸味が効いてしっかりした味わい。美味しい!
花巴 純米原酒 水もと 酵母無添加
発泡感はないけど舌触りがピリピリ
麹の甘味と香りがいい。
酸味も辛味もあって不思議なお酒
山廃 極甘熟成酒22BY
燗した方が美味しいかも
2015年1月
ちょっと甘すぎ。
さわやか、女子向け(≧∇≦)