花巴

hanatomoe

御芳野商店

みんなの感想

ケロ鶴
2015/07/21

山廃純米吟醸 ひとごごち

味も香りもしっかりめで、まるみのあるお酒。
まるい感じで少し甘く感じるけど、キレがいいので後口スッキリ。
お酒の温度が上がっても、お酒の質が落ちないので、ほんといいお酒だなーと思いました。
ぬる燗でもいいなー🎵

★★★★☆
4
ケロ鶴
2015/07/21

山廃 ひとごごち

味も香りもしっかりめで、まるみのあるお酒。
まるい感じで少し甘く感じるけど、キレがいいので後口スッキリ。
お酒の温度が上がっても、お酒の質が落ちないので、ほんといいお酒だなーと思いました。
ぬる燗でもいいなー🎵

★★★★☆
4
素隠居のじじ
2015/07/21

花巴 酵母無添加 山廃 備前雄町純米無濾過生原酒

7月20日 雄町 Back to Okayama【番外編】

★★★★★
5
ミカン
2015/07/06

かなり強めの杉の香りが印象的。
何度も飲むうちに癖になりがち。
ハマる人にはハマる、好き嫌いがはっきり分かれそうなお酒。

★★★★☆
4
ゆうほキック
2015/07/03

山廃純米大吟醸 無濾過生原酒 Splash

わざわざ発泡にする必要があったのだろうか…
それぞれの主張が強すぎて、素材の良さが死んでしまっているように感じる。

すっぴん美人な娘に厚化粧や着飾り過ぎは不要でしょ?

★★☆☆☆
2
ゆうほキック
2015/07/03

速醸 純米無濾過生原酒 うすにごり

穏やかなフルーティ香がほどよく鼻腔をくすぐる。

これ速醸?と思わせるピチピチ感は丁寧に醸された証だろう。
口に含むと、その小気味良い刺激に知らず口元がほころんでくる。
もちろん花巴らしい乳酸っぽさとボリューム感も健在で、とても満足の一本。

★★★★☆
4
たくや
2015/06/25

香りが独特。バナナのような香り。燗にしても美味い。案外バナナ、ヨーグルトと合う(笑)

★★★★☆
4
ヒデ@甘々の甘党
2015/06/24

メロンのようなフルーティな味
酸味は少なく飲みやすい

★★★★☆
4
tkz
2015/06/18

山廃純米大吟醸 スプラッシュ
上立ち香は、セメダインを感じさせるもの。先ずは上澄みを戴く。甘味が下支えした辛口なお酒で炭酸がシュワシュワして旨い。次いで、混ぜて戴く。やはり辛口だが、おりの甘旨味が加わり、軽快な甘酸味が更にはっきりして旨い。夏酒はこういうのが良い。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/06/18

今酔の友六人目。多分この蔵の発泡は初。発泡感は当たり前として、酸味以上に苦味感じますが、後口に広がる旨味の風味はこの蔵ならでは。(^o^)

★★★★☆
4
ひろこ
2015/06/17

南遷
有機無添加 山廃仕込み
山田錦
精米歩合80%
−36 酸度2.8

★★★★★
5
かすり
2015/06/17

奈良の花巴 山廃 純米酒 無濾過 生原酒 26BY。山廃でここまで酸味強いの始めて飲んだかも。グレープフルーツのようなジューシーな酸だ。

★★★☆☆
3
ossa
2015/06/16

花巴 山廃純米大吟醸 酵母無添加
26BY Splash
瓶内発酵の活性にごり酒
甘さ控えめながら爽快なガス感
裏ラベル通りジューシーな酸が特徴
(ほんの一瞬ファンタオレンジ?)
山廃の骨太さはほぼ無し
かがた屋酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
yossi
2015/06/13

花巴の濁り!
生なので発泡酒みたい!!

★★★★★
5
かっぱ
2015/06/04

フタ飛ぶ位のしゅわしゅわ発泡感。華やかな味で好き❤️

ウスニゴリもうまうま。

★★★★★
5
じゃわか
2015/06/01

酵母無添加 水もと純米 直汲みにごり 無濾過生原酒

なれ寿司や鮒寿司を彷彿とさせるインパクトのある香り。濃醇旨口ながら程よい酸味があり、スッキリとした味わい。

★★★★☆
4
やす
2015/05/10

発酵進むおり絡み

★★★★☆
4
boksunga
2015/05/09

はなともえ◎←濃くあり
さんれんせい○←華やか

★★★★☆
4
ダディ
2015/05/04

純米生酒

★★★★☆
4
いっこもん
2015/05/03

@楽酒

★★★★★
5
せっきー🍶
2015/05/01

花巴 水もと純米
酵母無添加 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
kazamidori
2015/04/28

酵母無添加 ウイスキーのよう

★★★★☆
4
KENTY
2015/04/27

山廃純米無濾過生原酒 吟のさと 濃い味 モダンフル 水もとよりは飲みやすく好みの味に近い

★★★☆☆
3
wataru07
2015/04/25

150417
@かがた屋 2,700円

無濾過の割にあまり力強さを感じない。
また、ちょっと甘味が強く、好みのテイストではない。

★★☆☆☆
2
ひでおやぢ
2015/04/24

はる季で一献。
奈良の酒。
香りは、程よく日本酒らしい匂いに、初っぱなから、乳酸がブワッと広がり、そこからの味を雑味と見るか、旨味と見るかが、人による好みの差かな?
切れを欲する方には不向きかな。

★★★☆☆
3