花巴

hanatomoe

御芳野商店

みんなの感想

discus
2014/10/06

花巴のノーラベル8年物。
紹興酒っぽい。日本酒としては微妙だが、酒としてはあり!d(^_^o)

★★★☆☆
3
take
2014/10/01

秋あがり

★★★☆☆
3
そらまめ
2014/09/28

はなともえ 弓絃葉(ゆづりは)純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
Naomi
2014/09/21

にごり系のとろりとした甘み。

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2014/09/10

今酔の友一人目。雄町の旨味以上に酸味が効いてて、一人目としては!(^^)! しかも糸を引くように旨味が感じられてお得感が。(笑)

★★★★☆
4
yossi
2014/08/28

有機合鴨農法
山廃純米
精米歩合

べったら漬けの様な甘い香
若干の熟成香
後味にクリームの様な濃厚な味わい
補糖をせずに米由来の甘さに酸のお陰で嫌味の無い上品な甘さ!

デザートとしてハーゲンダッツのバニラアイスが欲しくなってしまう!!

★★★★★
5
yossi
2014/08/28

はなともえ 弓絃葉 純米吟醸 氷温生貯蔵酒
山田錦100% 精米歩合 55%
26BY

冷酒の為か香りが立たないが口に含んで空気を含んでやると鼻に抜ける軽やかな香

常温になると膨らんで来て優しく軽やかな味わいに酸の切れ味がある!

★★★★★
5
あぽろ
2014/07/25

やさしい感じ。名前のように、お花の香りがするような少し甘め。

★★★★☆
4
smee
2014/07/20

Yuzuriha, junmai. Rich, still not sold.

★★★☆☆
3
yossi
2014/07/18

天夢櫻
のより三条通店限定!
華やかな香り
軽やかな甘みに心地良い酸味

奈良でしか飲めない!

★★★★★
5
いとうよ
2014/07/14

山廃純米酒
備前雄町 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
smee
2014/07/11

Better as a strong first sake. Cheese, umami, shoyu.

★★★★☆
4
smee
2014/07/10

It has its fans. Strong tasting. Apple. Chilli. Divisive.

★★★☆☆
3
yossi
2014/07/08

花巴山廃純米山田錦 20BY

今度は冷酒で行ってみる!
改めてみてみるとかなり濃い黄金色!
香りは燗と違って心地良い麹の香りが立つ!
口に含むと先ず麹の香りが鼻を通り抜ける。
酸味が先程とは違って軽やかに感じる。
舌の表面全体が鈍く収斂される。
黒毛和牛腿肉のステーキに合わせると先の燗冷ましの様な包容力は感じられず。
其れでも口中をさっぱりとして新たに食べる意思を堅固にしてくれることに変わりは無い!
ただ、温度が上がると熟成香が
少しずつ感じられる。
悪くない!

★★★★★
5
yossi
2014/07/08

花巴山廃純米山田錦 20BY
小西通りバルPAZのご主人の提案で熱めの燗!
甘い米の香りが立つ!
口に含むと暖かいにも拘らず酸が優しく口の中に広がる。
ドライな辛口の、それでいてボディはしっかり。
飲み込むと滑らかに喉を滑り落ちる。
パテドカンパーニュとの相性は更に良い!
肉の香りと味をサラッと流すだけで無く良い余韻を感じる。
燗冷ましを黒毛和牛腿肉のステーキに合わせる。
肉の味わいを保ちながらも口中をさっぱりとしてくれる!
日本酒は無敵だ!

★★★★★
5
yossi
2014/07/07

精米歩合70%の水酛、無濾過純米生原酒
薄墨を一滴落とした様な色。
新鮮な果物の様な、切り立ての新鮮なリンゴの様な香り。
口に含むと心地良い果実にも似た酸味。
喉を通る時に表面が少し焼ける様な刺激がする。
飲み干した後、口に残る優しい酵母の香り!
旨いぞ!

★★★★★
5
h023
2014/07/03

はなともえ 弓弦葉 純米無濾過生原酒 美吉野醸造

香りはおだやか、こくと旨味がありジューシーさも兼ね備える

旨味食堂@大阪市福島区

★★★☆☆
3
ぷぅちゃん
2014/06/29

花巴 山廃純米酒
山田錦
しっかりで美味しかった(๑´ڡ`๑)

★★★★★
5
ぷぅちゃん
2014/06/29

花巴 酵母無添加 水もと純米酒
無濾過生原酒
すっきりで美味しかった。。。

★★★★★
5
Touji@Sakenote
2014/06/02

山廃純米吟醸

★★★★☆
4
ぽむ助
2014/05/27

水もと純米というのが気になって購入。
香りがチーズスティックアイス!!味もまろやかで乳酸飲料のよう。燗すると酸味が効いて面白い。いろんな表情が見えて楽しい!

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/05/19

今酔の友一人目。フレッシュ感溢れる酸味と程よい旨味。美味い!(^^) 持ち込んだ懇親会で参加者絶賛。予想に反して日本酒好きが多く売れ着れました。(^^) 同時に自分のコントロール配下に抑えました。(笑)

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/05/10

今酔の友。酸味が効いていて、いろんなアテ、味を引き取ります。数日育てると楽しみが期待できそう。(^o^)

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/04/18

純吟

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/04/02

今酔の友二人目。この蔵も様々な味を醸し出しますが、この人は酸味の利いた味。前回飲んだファンタグレープのインパクトは無いにせよ、旨味が伝わってくる逸品。(^^)v

★★★★☆
4