
花の舞
花の舞酒造
みんなの感想
山田錦100%使用 純米吟醸
少し硬い感じ?
けれど酸味と辛さが丁度良いバランスです。
来週まで置いておけば、良い感じに華やかになるかも。
静岡の量販店にて購入
山田錦100% 精米歩合55% 透明度の高く、少し酸味もあり爽やかな味わい。個人的に冷酒や常温が美味しいと感じる。米の香りもすぐに感じられて美味しい。
軽い発泡のお酒です。
最初はドイツのデザートワインのような印象だけど、甘みが残らず飲みやすいです。
アルコール度数6度と軽いので、食前酒に良いですね。
個人的には物足らないかなと思うけど、多分このお酒はこれが丁度良いのかな、きっと。
米と米麹共、地元静岡県産を使っています。
純米しぼりたて
非常に華やかな香り、独特です。
独特の旨味と酸味。
個性ある味ですね~
しぼりたて。
静岡県産100%の本醸造初しぼり。
初しぼりを冷でいただきました
辛口、濃いめの味わいです
甘さと辛さのバランスが良い。燗にして飲んだがすっきりした味わいで、何にでも合う印象
花の舞 誉富士純米吟醸。黄葉見SAKE2015にて。
秋限定のこだわり
浜松やらまいか交流会にて
故郷のお酒
とてもまろやかで豊かな飲み口でした^o^
普通。伊豆出身の人に貰った。韮山反射炉の世界遺産登録で地元は凄く盛り上がってるらしいよverのパッケージ。蔵元は浜松。
純米大吟醸 静岡産山田錦100% 精米歩合50% アルコール15% ふくよな香りの静岡の酒!
純米吟醸
すっきり系のキレの良いお酒です。
静岡産の南高梅にこだわって、純米原酒に漬けた梅酒です。
南高梅の香り高く酸味が心地良い。
甘みも強いので、量を飲むならストレートより軽く水割りが良いのかな?
食前酒ならキリッと冷やして、割らずに是非。
純米梅酒
花の舞酒造 酒蔵にて購入
純米吟醸
フルーティーで軽めのテイスト。
飲みやすいお酒です。
一昨日、赤羽駅のイベントで見かけて買ってみた。Lightという名前通りスッキリしていて飲みやすい。
濁りの中では辛口ですっきりです。
酸味も少々で程よく刺身からツマミを変えた時なのでちょうど口味を変えるには良かったです。
家康物語 超辛口純米酒
純米吟醸生原酒
さらさら~🎵
静岡なう!
世界遺産記念酒らしいです(^^)
純米吟醸 静岡県産誉富士100% 歩合60
2月23日は富士山の日!
飲食店のオジリナル
旨口で誰でも飲みやすいと思う
至福の極み 純米大吟醸
浜松駅の直営店で購入
口当たりが良い。
甘味と香りが広がる吟醸生原酒。