
華鳩
榎酒造
みんなの感想
純米吟醸 中取り
チリチリサパーンギュっと。ひなたで。
飲みやすすぎ
純米酒
純米酒
精米歩合60%
アルコール分16度
華鳩 特別純米酒
華鳩 純米酒 呉未希米八反錦
貴醸酒
アルコール:16度
精米歩合:65%
日本酒度:−60
ドロッとした舌触りだか発酵による微発泡があるので喉ごしはいい。
やや酸が強いがしっかり日本酒なので飲みごたえがある。
後味も伸びてくるので味の濃いアテと相性がいい。焼肉とかでも合いそうな味。
華鳩 純米吟醸 無濾過生原酒 初しぼり
華やかな香りとフレッシュな微発泡感あり、鳩ラベルも可愛くて◎
原酒感強すぎずすっきりした風味!
冷
濁り
香り良し
苦手な味
エビアン
無垢の酒 純米吟醸生原酒 あらばしり ☆4.5
うわだちかはほぼない。
なめらかな口当たりから、すぐに発泡感が爽やかさを与えてくれる。旨みもあり、非常に飲みやすくおいしい。
華鳩 杜氏自信作米特別純米
初呑み切り原酒
やや力強い旨/酸味で飲みごたえある。旨口でもあり辛口でもある。熟感もあり。柔らかみがあって抜けが良いのでしつこくはない。
広島県のお土産で妻からもらう
*酒商山田で購入
720ml(冷酒)
夏の特別純米酒を堪能。
呉の観光にて、音戸の縛りで食事とお酒を満喫。
乾いた喉に染み渡る、暑い日のノドに心地よい!
特別純米
最近酒感がないものばかり飲んでましたがこれはしっかり酒感がありますが、飲みやすいです。
たまには日本酒感が強いお酒もいいですね!
2日目にぬる燗したところ、すごく美味しい!!びっくりしました^ ^
貴醸酒の生にごり酒
軽くてまろやかな飲み口
「NEW華鳩 チリチリサパーンじわーん」おかしな名前のお酒ですが、飲んだ印象をそのまま名前にしたそうです。香りはそこそこ華やかで少し辛みを感じながら、ジンワリ旨みがシミてきます。私的には「スパっとジワリジ〜ン」かな。笑
呉といえば宝劔、雨後の月。華鳩もお忘れなく。
広島地酒
フルーティ。食事に合うお酒
夏の特純 八反錦60%
立ち飲み 宮。
純米酒
夏の特純 スカイラベル
爽やかでスッキリとした飲み心地の辛口
ハナハート
貴醸酒のスパークリング
飲みやすくてうまい