
華鳩
榎酒造
みんなの感想
純米酒らしい味わい
純米吟醸生原酒あらばしり
冷酒にしたけど、熱燗向きだった
甘味もありトロトロ系だけどすっきり
ちょうどいい重さとフルーティーさがバランスの良さを思わせる。
食中酒2杯〜3杯目にオススメ。
なんとも不思議なお酒で、炭酸などで割ったらさらに美味しそうです
純米生酛無濾過生原酒
特別純米。味の全体像は柔らかく控えめに感じるが、よく観察しながら呑むと仄かな吟醸香、酸で後味を引き締める後切れの良さは普段呑みに相応しい。高めの燗にしてから温度を下げると甘み、とろみ、より一層の辛さを楽しめる中々侮れない一本。田酒に近いインパクト。しかしながら優しすぎる味わい。
貴醸酒
熟成古酒
独特の癖がある酒。
貴醸酒の濁り酒。とにかく甘い。
純米吟醸 華鳩 ひやおろし
広島の酒 名前とラベルの通りの華やかな香りと膨よかな旨味が広がる 美味い
特別純米瓶囲い 14.5度 60% +3.5 1.5 杜氏…藤田忠
濁りなし。やや黄色みあり。上立ち香なし。
かなりドライ。ピリピリ唇に刺激。アルコール感が旨味を上回る。こういうタイプは久しぶり。
@さかなや
華鳩 ひやおろし 香りバナナ香感じる旨味と 甘み、酸味、バナナ感のある旨味。西日本の酒らしい複雑な味わいを感じられる。
旨い。
純米酒 呉未希米八反錦。華鳩らしく、ほのかな甘みのある優しい味のお酒です。
貴醸酒にごり 冷やし甘酒というか、極上のヨーグルトジュースっぽい感じ。日本酒として飲むというより、デザートワインのような感覚で楽しみたい
八反錦純米吟醸 無濾過生原酒
しぼり花ハト
@鎮守の森 四谷三丁目
純米無濾過原酒
汐の音 純米吟醸 生酒 おりがらみ
華鳩 汐と風 純米吟醸 広島県産こいおまち 100%
58%精米 熊本酵母
広島の酒商山田にて購入。シャープな吟醸香。少しの泡感、酸味と苦味。少しだけ苦味が後に残る。舌に軽く甘みも感じる。魚貝と合わせたいかな。
豪雨被害の広島呉の酒、交通網の寸断で大変みたい。米の味しっかり、冷やで飲んだけど燗酒ですね。
純米
純米無濾過生原酒
純米吟醸
汐の音 純米吟醸