羽根屋

haneya

富美菊酒造

みんなの感想の要約

富美菊酒造の羽根屋シリーズは、香り豊かで飲みやすい日本酒が特徴です。特に夏の季節限定品はフレッシュで夏らしい味わいが楽しめます。一部の口コミでは甘さが際立ち、女性にもおすすめとされています。誰でも気軽に楽しめるおいしい日本酒として人気があります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かぶかぶ
2020/08/17

月曜日から愛山飲み比べ。羽根屋の新商品◎
生酒らしいピチピチ感、愛山らしい果実的な甘味もキレイに表現。何より切れが抜群!
久々の羽根屋でしたが、もう少し富山酒らしい食中酒かと思いきや、意外と今どきのお酒(*´-`)

★★★★☆
4
えいすく
2020/08/15

羽根屋SHINEエール!限定無濾過生
羽根屋SHINE 13度生原酒

★★★★☆
4
えいすく
2020/07/29

羽根屋特別純米酒 瓶燗火入
精米歩合 60%
アルコール分 15度

フレッシュな酸と旨味のハーモニーが良い

★★★★☆
4
Koba
2020/07/26

Shine 限定生原酒

★★★★☆
4
レイラ
2020/07/19

夏の純米吟醸 生酒

最近見かけるようになって、気になってたお酒
さっぱりフルーティーで飲みやすい
ほのかに米の味がする
ガブガブ行ってしまいそうになる危険なお酒

★★★★☆
4
naoto
2020/07/19

甘辛
富山

★★★★☆
4
ジャムおじさん
2020/06/18

初め飲食店限定。超旨口だけど、、味に飽きがこなくていつまでも飲めるお酒。

★★★★☆
4
まぽ
2020/06/14

夏の純米吟醸
羽根屋。今回はスーパーじゃなくて、緊急事態宣言解除で百貨店のお酒コーナーで購入。あまくておいし。冷やした方がいい。

★★★★☆
4
ニコル
2020/06/13

羽根屋 特別純米酒 瓶燗火入
富山県 富美菊酒造
精米歩合60% アルコール15度
非常に飲みやすい。まるで水のよう。甘い水。でも甘いだけじゃなくて、後に残る旨味が美味しい。

★★★★☆
4
ヤスオ
2020/05/28

純米吟醸 煌火 生
五百万石 60%
生酒らしいフレッシュな旨酸味から、綺麗に切れていく。
まずは煌火からと言われたエントリーモデルでこの味、レベル高いです。

★★★★☆
4
みや
2020/05/08

羽根屋 夏の純米吟醸

★★★★☆
4
tomio
2020/04/25

富山県富山市の大吟醸酒
羽根屋 特吟50 大吟醸
限定しぼりたて生 TYPE2

香り良く、飲みやすい

★★★★☆
4
natori
2020/03/26

矢島酒店で購入

プチプチの酸味
とっても大好きなやつ!

★★★★☆
4
ペドロ
2020/03/25

甘くてフルーティなお酒
料理と合うかはどうだろ
ガッツリ飲むと言うよりは少し飲むくらいがベスト
継続して飲みたい

★★★★☆
4
tsuka
2020/03/09

瀧 大井町
メロンの香りがした

★★★★☆
4
こんぶ
2020/03/09

香りは◎

酸味有り

★★★★☆
4
Zanetti41
2020/03/04

口当たりまろやか。生酒だが酸味はそれほど強くない。しっかりした飲み口で後味は程々。
しらい屋、1,656円。

★★★★☆
4
yukinko
2020/03/01

富山のジャパン。まず、香りが凄い!(*´∀`*) ラベルのデザインにぴったりな上品な香りを嗜んだ後の、雑味のない気品に満ちた味。
カッコつけすぎました…

これは、パン🍞でもいけるくらい。
まいりました😌
おいしい〜♪

★★★★☆
4
くらり
2020/02/17

羽根屋 純米吟醸 Classic にごり生酒
甘く柔らかい口当たり。恐るべき飲みやすさ。

★★★★☆
4
HaRu9
2020/02/10

純米大吟醸50 翼

★★★★☆
4
なかなか
2020/02/04

純米吟醸 煌火
はせがわ酒店

★★★★☆
4
金太郎
2020/01/22

スッキリ美味い

★★★★☆
4
ベイブ
2020/01/18

羽根屋クラシック
すごく優しくてとても飲みやすいです。

★★★★☆
4
さとし
2020/01/04

酒の穴にて
微炭酸風

★★★★☆
4
もえ
2019/12/15

生原酒

★★★★☆
4