
羽根屋
富美菊酒造
みんなの感想の要約
富美菊酒造の日本酒「羽根屋」シリーズは、甘めの味わいが特徴であり、舌に残る甘さが楽しめる。特に季節限定で販売される銘柄も多く、新鮮なフレッシュな味わいを楽しむことができる。口当たりが良く、飲みやすいが、後味はすっきりとしている。香りも豊かであり、一部の銘柄ではアプリコットのようなフルーティーな香りも感じられる。五百万石を使用した純米吟醸やプリズムなどの銘柄が豊富であり、それぞれ独自の個性を持っている。
みんなの感想
羽根屋純米原酒 香り控えめで米の旨味を強調した感じ。
食中酒的感じのするので、肴とのマリアージュを楽しみたい
純米吟醸 生酒 煌火 精米歩合60% アルコール16% フルーツのような柑橘系の香り。ほのかな甘味と、グレープフルーツのような酸味で飲みやすい。
羽根屋 夏純米吟醸 甘めでフルーツ香が高め。
酒だけで飲むのが良いかも。
旨い!
羽根屋 大吟醸 香り控えめで米の旨味がものすごい。アル添で後味キリッとしていて旨い!
「羽根屋 純米吟醸 煌火 生原酒」ひと口飲んでまろやかな飲み口にびっくり。控えめな旨みと甘みで飲みやすくスイスイ飲んじゃいそうです。
純米吟醸 しぼりたて 生酒
Haneya from Toyama Prefecture. This has a clean crisp fresh taste of rice and sparkling feel, so smooth and dry too, 15% ABV, 16% polished!
羽根屋 純米大吟醸50つばさ
スッキリ飲みやすい、美味しい〜😄
ブラック
純米吟醸 煌火 生原酒 純米吟醸のフルーティーな香り立ちが良く、甘みのある酒。
羽根屋翼より荒削りな印象だが、重みがあり単体で吞める酒
羽根屋特別純米 究極のスムース
和食の邪魔をしないが酒の味わいは失わない最高な食中酒!
生酒 特吟
空とぶうさぎで飲みました。
純米大吟醸 翼
特別純米しぼりたて生。甘酸すっきり後味やや辛口。
羽根屋 純米大吟醸50 翼
羽根屋 純米大吟醸50 翼
全体的に綺麗な味 旨い
美味しぃ〜です😊
純米大吟醸50 翼 生酒
翼は本当に好きで見かけたら買っています。優しい香りと甘みがすっと消えていき、食中酒に良いんですよね。モッツァレラ×オリーブオイルと頂くのが好みです。
師匠に頂いたお酒
羽根屋 純米大吟醸4割磨き 越中山田錦
香り、入り、旨味、喉越し、後味
全てにおいて高次元
ほぼパーフェクト
ネプチューンマンクラス
プリズム。究極の搾りたてとのことで、無濾過生原酒。酒だけで飲みたいお酒です。何年かぶりに作ったとか。
純米吟醸プリズム しぼりたて フレッシュ、フルーティで飲みやすく美味しい、
つまみいらずな日本酒です。
羽根屋 純米吟醸プリズム 究極しぼりたて Hologram Label
純米吟醸 煌火 生原酒 まさに煌びやかでフレッシュな味わい。とくに一杯目に飲みたい!