羽根屋

haneya

富美菊酒造

みんなの感想の要約

富山県の富美菊酒造の日本酒「羽根屋」は、純米吟醸や特別純米酒など複数のバリエーションがあり、甘みとキレのバランスが良く、秀逸な香りが特徴です。特に、「プリズム」というラベルの酒は、微発泡で甘みがありながらも後味はすっきりしており、華やかな味わいが楽しめます。使用米には富山県産の米が使われており、良質な原料で醸造されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

あきじろう
2024/01/24

富山・富山市の酒、羽根屋
富山県産五百万石100%
精米歩合60%
無濾過・生酒
純米吟醸
PRISM Holorgam Label

蔵の被害は軽微とHPにありました。
まずはホッとしました。
昨年呑んだが純米吟醸の煌が
個人的に純米吟醸部門MVPだった。
今年も呑んで応援します。

★★★★☆
4
みや
2024/01/09

羽根屋 純米吟醸 ひやおろし 生詰

★★★★☆
4
ゴン太
2024/01/03

羽根屋 純米吟醸プリズム 生酒 究極しぼりたて Hologram Label

★★★★☆
4
まる
2023/12/02

はねみたい

★★★★☆
4
mrk
2023/11/28

甘い
フルーティ
酸味は少ない
あと引きずり過ぎない
飲みやすい
料理に合う
華やかな香り

★★★★☆
4
番長
2023/11/23

富山県富山市
駒込「さくら」にて頂く。
甘い口当たりでぐいぐい飲める。
気をつけないとね。

★★★★☆
4
あきじろう
2023/11/14

富山・富山市の酒、羽根屋
五百万石使用
精米歩合60%
生酒
純米吟醸・煌火

香りが華やか
ほんのりガス感もあり
めっちゃ好み。
美味い(*´꒳`*)

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2023/10/24

ひやおろし純米吟醸
@成和喜

★★★★☆
4
ヤスオ
2023/10/20

MOONLIGHT BEAUTY 生
雄町 精米歩合60%
アルコール15度
限定酒ということでラベルも素敵です。味も甘くて酸味程よく香りとても美味しいです。

★★★★☆
4
Dang
2023/10/19

純米吟醸煌火
うまい

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2023/10/18

純米吟醸 煌火
精米歩合60%
アルコール分16度
製造年月2023.08
開けて少し経ってからも続くシュワ感、甘さが時間と共に落ち着いてくる感じ
新潟長谷川屋 1.564k税抜

★★★★☆
4
HaRu9
2023/10/02

純米吟醸 雄町 moonlight beauty
とても濃厚な旨味と香りなのに口当たりは軽くきれいな後味。

★★★★☆
4
さとまさ
2023/09/23

純米吟醸 ひやおろし

精米歩合 60%
アルコール分 15度

フルーティな香りと上品な旨み。

@吉祥

★★★★☆
4
かずKAZ
2023/08/19

純米吟醸ひやおろし 思ったより若い

★★★★☆
4
vanagon1015
2023/08/13

SHINE 13度生原酒
フレーティー
おりはら

★★★★☆
4
ニケ
2023/08/04

Clear Blue 米3種ブレンド 生酒

★★★★☆
4
kazoo
2023/07/28

純米大吟醸50翼
歩合50 alc.15
再飲😄
ガス感は思いのほか薄く感じるが、口に含んだ時に広がるフレッシュな香りはとても好みに合いました。😊

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/07/27

4.2 clear Blue 生 山田錦美山錦日本晴 4.1 口開け落ち着いた羽根屋 4日目円くなって良い

★★★★☆
4
かずKAZ
2023/07/16

SHINE 13度生原酒 ちょっと甘み多い

★★★★☆
4
tanig
2023/07/08

夏の純米吟醸
いやこれうまいわ

★★★★☆
4
カブス
2023/06/11

スッキリ淡麗
やや辛

★★★★☆
4
kazoo
2023/06/09

純米大吟醸翼 歩合50 alc.15
柔らかい口当たり(甘み)で美味しい😋
最近羽根屋にハマり気味。

★★★★☆
4
おさる
2023/06/03

羽根屋 夏の純米吟醸生酒。
精米歩合60%の割には澄んだ磨き臭で、好感触。夏酒なのにサラサラでなく、粘度を感じるまろやかな飲み口。呑み味は甘いのに全然いける。

★★★★☆
4
kazoo
2023/06/02

夏の純米吟醸 生酒 歩合60 alc.14
美味い。柔らかい口当たりが心地よく、いくらでも飲めそう。

★★★★☆
4
みねぴ
2023/05/27

煌火 純米吟醸 生酒 60%
羽根敬喜杜氏 床島

★★★★☆
4