
羽根屋
富美菊酒造
みんなの感想の要約
富山県の富美菊酒造の日本酒「羽根屋」は、純米吟醸や特別純米酒など複数のバリエーションがあり、甘みとキレのバランスが良く、秀逸な香りが特徴です。特に、「プリズム」というラベルの酒は、微発泡で甘みがありながらも後味はすっきりしており、華やかな味わいが楽しめます。使用米には富山県産の米が使われており、良質な原料で醸造されています。
みんなの感想
後味もスッキリ甘口
夏の純米吟醸
あっさり甘口
羽根屋 愛山 純米大吟醸
愛山
精米歩合50%
16度
富美菊酒造 富山
純米大吟醸50 翼
富山のふるさと納税からチョイス。香りは熟す前の爽やかなリンゴ。口に含むと発泡感とキュッとした酸味、徐々に訪れる旨味。アタックは軽やかですが、非常に味わい豊かです。キレも嫌味なく、程よい塩梅。食中酒にオススメしたい大吟醸酒。
羽根屋 純米吟醸 雄町 生酒春限定ver. 芳醇でしっかりした旨味と飲んだ瞬間広がる軽快な果実感が心地よい。春らしくフレッシュですーっと消えてゆく軽快さが美味しかった…
羽根屋 煌火 純米吟醸生原酒
最高。何をとっても文句なし。★4.8
純米吟醸煌火 歩合60 alc.16 生酒
一口目の甘く爽やかな酸味は一献すべき味だと思いました☺️
羽根屋 煌火 純米吟醸
精米歩合 60%
16度
富美菊酒造 富山
甘みがあるけどくどくない
すごく飲みやすい
けど味は雄町らしくしっかりある
少しのガス感
からくち
季節限定しぼりたて新酒特別純米 口当たりさっぱりあとから旨み 美味しい
純吟✨
しぼりたて生✨
京都ポルタ内、寿司センターにて
おいしい
純米生酒
NO17号酵母
純米吟醸 富の香 生原酒
純米大吟醸 愛山 生酒
初めての羽根屋。純米大吟醸らしい芳醇で甘めでフルーティー。
美味い!
吉祥三十周年記念醸造酒
精米歩合 60%
アルコール分 15度
軽いタッチの口当たりで大変美味しくいただきました
@吉祥
17✨
純米吟醸 煌火
純米らしい甘さ
なんでも頼める同期
生酒 NO17
@梅小町
羽根屋 純米吟醸 愛山
大吟醸 羽根屋
香り 豊か
飲み口 馥郁