羽根屋

haneya

富美菊酒造

みんなの感想の要約

富美菊酒造の羽根屋は甘さが特徴の日本酒であり、口に残る甘さがあります。季節限定のかすみざけや華吹雪など、新鮮な純米吟醸酒をベースにした薄濁り酒が人気です。また、プリズム究極しぼりたてや純米吟醸プリズムなど、香り豊かで飲みやすく、甘さとキレがバランスよく感じられる日本酒も取り扱っています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

hero
2022/03/31

相当好み!これは上手い!

★★★★☆
4
ET
2022/03/20

羽根屋 特別純米酒 富に香
飲み口が良く、ピリリとした辛さが若干感じられ、その後甘さがくる。美味しい。

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2022/03/16

香り穏やかでほんのりとした果実香ながら、口に含んだ瞬間に鼻に抜ける甘くみずみずしい香りとジューシーな味わいがぷはぁ~と口一杯に広がります。後味は渋味と辛味の余韻を残してしっかりキレます。舌にプチプチと微かなガス感もあり、生らしいフレッシュ感のある秀逸な一本です。
税込3,300円也(地酒かわもく)

★★★★☆
4
みや
2022/03/14

羽根屋 特別純米 富の香 テスト醸造生酒

★★★★☆
4
ねこぺん
2022/01/09

純米吟醸 Classic 生酒

蔵に残っていた20年前の資料を基に作られたお酒とのこと。
酸味はほぼ無く、軽めのガス感と辛味の中からほろっと甘みが解けてくるようなお酒です。
ちょっと最後に残る雑味というか穀物感は20年前のレシピならでは?

銘酒本舗IMANAKA 楽天市場店にて購入

★★★★☆
4
わんぽ
2022/01/07

羽根屋 赤磐雄町 純米吟醸無濾過生原酒 まろやかな飲み口と厚みのある味わいを感じつつ、伸びやかな旨味が抜群にうまい

★★★★☆
4
にこらす
2021/12/31

2021/12/31
純米吟醸 煌火(きらび) 生原酒
フレッシュで華やかな香りと、ライチのような果実感。後半は意外と旨みで切れていく。

★★★★☆
4
ぐっち
2021/12/26

羽根屋 純米吟醸 煌火

初めて飲んだが、とてもフレッシュで爽やかな日本酒!

美味い!

★★★★☆
4
わんぽ
2021/12/24

羽根屋 愛山 純米吟醸無濾過生酒 爽やかな飲み口、香りはあまり感じられず。ただ飲みにくさはないけど、ややしっかりした感じ

★★★★☆
4
みや
2021/12/11

羽根屋 純米吟醸 協会酵母10号

★★★★☆
4
わんぽ
2021/10/22

羽根屋 富の香 純米吟醸 生原酒 みずみずしく、まろやかですっきりした飲み口、すっーと鼻に抜ける香りの感じがよい。美味しい

★★★★☆
4
kaku
2021/10/20

羽根屋 純米吟醸ひやおろし 生詰 富山県
煌火などに比べると、華やかさやフルーティさは控えめだが、透明感のある旨味が広がる。美味しいが、羽根屋という期待感で飲むと物足りないかも。

★★★★☆
4
風早
2021/10/17

純米吟醸 ひやおろし

フルーティ感はいつもの羽根屋よりない感じ。
冷酒で飲むより、冷や酒ぐらいで飲む方が味がのってきて美味い。

冷酒だとスッキリしすぎて星3だけど、冷や酒ぐらいになると、星4かな

★★★★☆
4
しおないと
2021/10/16

やや後から辛い印象

★★★★☆
4
ゴン太
2021/10/03

羽根屋 純米吟醸ひやおろし

★★★★☆
4
たぁ
2021/10/03

純米吟醸 愛山

★★★★☆
4
さられ
2021/09/25

煌火
旨みが深くておいしい!
後味スッキリ

★★★★☆
4
AY
2021/09/20

純米 生酒 Clear Blue 山田錦×日本晴

★★★★☆
4
PTyamahiro
2021/09/18

羽根屋 純米吟醸ひやおろし

■甘辛:辛口 ■原料米:富山県産五百万石 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:+5.0 ■酸度:1.5

★★★★☆
4
クリュグ
2021/08/27

甘味と酸味のバランス良く、ジューシーで米と麹の香りがしっかり感じれる。余韻は長く、ずっと呑める酒。

★★★★☆
4
みや
2021/08/24

羽根屋 純米吟醸 ひやおろし 生詰

★★★★☆
4
kaku
2021/08/21

羽根屋 夏の純米吟醸 生酒 富山県
富山では特に好きな蔵。
フルーティかつジューシーなお酒の印象だが、このラベルは夏酒だけあってやや軽め。
飲みやすくて、100mlが一瞬で無くなる。

★★★★☆
4
岡やん
2021/08/17

羽根屋 SHINE 13度無濾過生原酒
甘味がきて少しの酸味と清涼感。最後は辛味で締める。夏にゴクゴク飲むには濃いかな。炭酸水で割るとゴクゴク飲める。

★★★★☆
4
ここぺり
2021/08/16

羽根屋 純米大吟醸50 富の香 限定生
かなり味と香りが濃い
和食の食中酒にはちょっと濃い
ポン酢系にはあう
桃系の香りと強めの甘み

★★★★☆
4
アキ
2021/08/14

純吟 煌火

★★★★☆
4