春霞

harukasumi

栗林酒造店

みんなの感想

あつしとよだ
2016/02/20

スッキリ、純米吟醸生。緑ラベル。

★★★★☆
4
aki
2016/02/18

栗ラベル 白 酒小町生 精米歩合50% アルコール16% 芳醇な果実味溢れる香と甘みと酸味がバランスした飲み口。まいう〜

★★★★☆
4
イカDoll
2016/02/17

栗林 純米生酒

2015.03.27
生酒の微発泡感と生酒臭さがちぃーとばかり強めかしらね。

★★☆☆☆
2
naminnie
2016/02/17

活性にごり純米
秋田のたかむらさんにて

★★★★☆
4
TAKAO
2016/02/14

純米吟醸 白ラベル 酒こまち 
香りは殆ど無い。穏やかな口あたりの後僅かにピリッと、同時に柔らかい旨味と甘味が広がる。
キレはふんわりスッキリ、KIDの生酒を洗練させた感じ。旨い。

★★★★☆
4
まさきよ
2016/02/13

純米吟醸 秋田酒こまち 生

★★★☆☆
3
ともも
2016/02/12

春霞 栗ラベル白♡酒こまち生
ひと口目舌にピリッときてスッキリ美人なお酒♡

★★★☆☆
3
瑠璃
2016/02/09

純米大吟醸
CRAFT SAKE WEEK 2日目!
甘、旨、薫のバランスよし、うまい!!

★★★★★
5
nabe_tohru
2016/02/06

昨酔の友四人目。シッカリ醸された旨みと、それに負けない酸味がぐいぐい来ます。(^-^) それにしてもnext5などの秋田の蔵、ホント個性的。(*^o^*)

★★★★☆
4
やまべ
2016/02/04

春霞 栗ラベル白 酒こまち生
開栓~3日まで。旨い(*´∀`)口に入れて少したつと花?っぽい感じふぁぁっと広がり消えていく。栗ラベルは間違いない!酸も強くなく、女性が飲んでも今まで一番好きかも!?な感じです!next5での私の一番の推しメンです!

★★★★★
5
ホソ
2016/02/02

栗林 イエローラベル 純米生酒
秋田生まれのレアな酒米「美郷錦」100%にオリジナル酵母「亀山酵母」という栗林酒造さんしか造れない純米酒。穏やかな上立香、米由来の果実のようなジューシーな旨みを感じます

★★★★☆
4
Youko
2016/01/29

栗ラベル白 酒こまち生

★★★★☆
4
mari
2016/01/28

ほんのり甘い香り 酸味は穏やか 程よいキレもあり、食事がより一層美味しくなります

★★★★☆
4
ざわお
2016/01/21

「春霞 栗ラベル・赤 雄町火入れ 特別純米」

香りは控えめで飲み口はスッキリ。ほんのり苦味が感じられ、キレは良し。

原料米:雄町
精米歩合:60%
アルコール分:16度
日本酒度:+2.0
酸度:1.8

★★★★☆
4
てるちん
2016/01/15

春霞 純米生 赤ラベル

美山錦をしっかり引き出していて含むとの旨味が広がり酸味もアミノ酸共にバランス良くてスッとキレていく
安定感抜群

★★★★★
5
りょうちん
2016/01/14

直汲み 純米無濾過生原酒 @和酒バールAGI

★★★★☆
4
ひよ
2016/01/14

特別純米 栗ラベル 緑 八反錦 火入れ
含むと青リンゴ的な酸味、旨味と酒米の特徴か、ハーブっぽい渋みも。
タイプ爽 酸3旨2甘1渋3
60% 16度

★★★☆☆
3
まちゃこ
2016/01/10

栗ラベル・赤 常温で頂きました 常温はあんまり飲まないけど うまかった お気に入りやわ

★★★★☆
4
やまべ
2016/01/09

春霞 活性にごり
シュワシュワにごり(*´∀`)安定の春霞。飲みやすい。山本のどにごりを飲んで、にごりブーム到来で購入。

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2015/12/30

門前仲町、折原酒店にて

★☆☆☆☆
1
酒飲みアキちゃん
2015/12/29

春霞 純米吟醸 青ラベル
こくがあって料理に合います!乾杯!

★★★★☆
4
ミカン星人
2015/12/28

春霞 特別純米 栗林 六号酵母 26醸造年度 限定品
華やかな香りに、六号酵母特有の酸味と甘味、柔らかい辛味が余韻を残し、ついついもう一杯と猪口が進む。色々な味わいのある美味い酒です‼︎

1/18に再度入手‼︎ これ、本当にオススメなんだよなぁ〜👍

★★★★★
5
まーにゃん
2015/12/25

「純米初しぼり生27BY」美味しい!旨みはしっかりなのに香りが豊か♪

★★★★★
5
りょうちん
2015/12/23

純米大吟醸 雄町

★★★★☆
4
sara
2015/12/23

純米酒

★★★☆☆
3