春霞

harukasumi

栗林酒造店

みんなの感想

りょうちん
2016/01/14

直汲み 純米無濾過生原酒 @和酒バールAGI

★★★★☆
4
ひよ
2016/01/14

特別純米 栗ラベル 緑 八反錦 火入れ
含むと青リンゴ的な酸味、旨味と酒米の特徴か、ハーブっぽい渋みも。
タイプ爽 酸3旨2甘1渋3
60% 16度

★★★☆☆
3
まちゃこ
2016/01/10

栗ラベル・赤 常温で頂きました 常温はあんまり飲まないけど うまかった お気に入りやわ

★★★★☆
4
やまべ
2016/01/09

春霞 活性にごり
シュワシュワにごり(*´∀`)安定の春霞。飲みやすい。山本のどにごりを飲んで、にごりブーム到来で購入。

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2015/12/30

門前仲町、折原酒店にて

★☆☆☆☆
1
酒飲みアキちゃん
2015/12/29

春霞 純米吟醸 青ラベル
こくがあって料理に合います!乾杯!

★★★★☆
4
ミカン星人
2015/12/28

春霞 特別純米 栗林 六号酵母 26醸造年度 限定品
華やかな香りに、六号酵母特有の酸味と甘味、柔らかい辛味が余韻を残し、ついついもう一杯と猪口が進む。色々な味わいのある美味い酒です‼︎

1/18に再度入手‼︎ これ、本当にオススメなんだよなぁ〜👍

★★★★★
5
まーにゃん
2015/12/25

「純米初しぼり生27BY」美味しい!旨みはしっかりなのに香りが豊か♪

★★★★★
5
りょうちん
2015/12/23

純米大吟醸 雄町

★★★★☆
4
sara
2015/12/23

純米酒

★★★☆☆
3
hkm
2015/12/22

食中酒としていただいた。肴がすすむすすむ。

★★★★★
5
ユッキーナ
2015/12/19

純米吟醸〜特別純米 吟花

★★★★★
5
えみねむ
2015/12/14

特別純米 春霞 栗ラベル・赤

米:雄町
精米歩合:60%
アルコール度数:16%
酵母:KA-4

おちつく。やさしい。
つかれた日はちょうどいい。

★★★★☆
4
かねこ
2015/12/13

特別純米 雄町 ふんわりとした口当たり、最後は酸でキレる

★★★★☆
4
nakano9
2015/12/04

栗林 栗ラベル@sub rosa

★★★★☆
4
ossa
2015/11/30

春霞 特別純米 栗ラベル・黄
山田錦ひやおろし
トロッとしているような
サラッとしているような喉越し
そのまま飲むと
甘旨味は控えめで若干米のテイスト
アルコール感は少々あるが
つまみと飲むと丁度良いか?
食中酒タイプ
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
マッス
2015/11/29

栗林 赤ラベル

★★★★★
5
Ichijo
2015/11/26

酸味つよ
すっきり

★★★☆☆
3
おがやん
2015/11/25

雄町火入れ これはきれいだ!今まで少しぼんやりしたイメージだったけど、これはきれいな酸とお米の旨味が良いです。

★★★★☆
4
kuimu
2015/11/23

栗ラベル 赤 一回火入れ

火入れをしたおかげで雄町の中ではかなり落ち着いた味に仕上がっていて飲みやすい!

★★★★★
5
中嶋
2015/11/21

札幌 蕎麦とお野菜おもてなし花桐2杯めです。

★★★★★
5
tel2000
2015/11/14

本醸造 カップ酒。酸味たつ飲口、適度なアルコール感と後味の苦味。地元向けの飲み飽きない味わい。

★★★★☆
4
yuki_renakiku
2015/11/12

特別純米 春霞
栗ラベル・赤
雄町 火入れ

春霞美味しい❤️
でも黄色の山田錦💛の方が好きかも

★★★★☆
4
りょうちん
2015/11/08

特別純米 栗ラベル赤 雄町

★★★★☆
4
やまべ
2015/11/06

春霞栗ラベル・赤 雄町火入れ
うまい(^q^)雄町が自分の好みってのもありますが、飲み口旨み、後味辛くない。どっしりはしてません。春霞の栗ラベル(花火だと最初思ってた)は今のところ失敗なしなので、蔵がおすすめする食事と一緒に飲むスタイルの方は、もう是非!是非とも飲んで頂きたい!

★★★★★
5