
春霞
栗林酒造店
みんなの感想
栗ラベル白 酒こまち生
純米吟醸生
吟の杜(吉祥寺)
純米 赤ラベル
あきたくらす(秋田駅)
ジトジト雨の日にはすっきり酸味が美味しい
春霞 花ラベル 純米酒 秋田県
清澄度高く、透明。
香り華やかに柑橘系。
口当たりは、シャープなアタック。喉越しドライ。^_^
微炭酸。
純米吟醸 緑ラベル 美郷錦 50%
多嘉屋
春霞(はるがすみ)
栗ラベル・白 酒こまち
純米吟醸生酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
何か懐かしい酒って言うか昔から日本酒って感じで後を引く。
出汁
食中酒
春霞 純米 赤ラベル 生酒 3BY
日本酒度 ±0
酸度 1.6
使用酵母 KA-4
使用米 美郷錦
精米歩合 麹50%・掛60%
アルコール度数 16°
春霞 純米酒生酒 赤ラベル 秋田県
ジューシー系のやや辛口くらい。
旨味がリンゴ系の酸味で中和され、スッキリ爽やかにキレていく。
甘口フルーティな飲み口
貴醸酒2019
秋田旬吟醸。
いちごの香り。
味も甘味が強い。
甘味の余韻が残る。
木の葉ラベル(2021年10月製造)
2021.11.14 鈴ひろ で4800円
美郷錦100% 精米歩合80%(あえて米を磨かず仕込んだ限定の純米酒)
下北沢こけら
甘め、旨い!
3.5
春霞 純米酒 木の葉ラベル
美郷錦100%使用(精米歩合80%)
香り控えめ。まったりの中に程よい旨酸味など。派手さは無いが春霞らしい安定感&クセが無い。基本的に食中酒タイプ。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
軽やか、コクもある
純米酒 木の葉ラベル 美郷錦
栗ラベル 山田錦 ひやおろし バランスよい 辛め まあまあ 鬼灯
木の葉ラベル
ちと甘い 花ラベル 純米 2021年2月製造
20210327 鈴ひろ 1合900円
金曜日に開栓で日曜日
春霞 純米吟醸
秋田酒こまち
亀山酵母(蔵付分離)
おいしい酒倶楽部(八王子)