播州一献

banshuuikkon

山陽盃酒造

みんなの感想の要約

山陽盃酒造の播州一献は、甘酸っぱい味わいや少し辛い特徴を持つ日本酒である。フルーティーな香りやバランスの取れた味わいが特徴的であり、純米吟醸や純米大吟醸などさまざまなバリエーションがある。また、特別純米や超辛口など口当たりの違いも楽しめる銘柄である。

みんなの感想

nabe_tohru
2015/06/05

今酔の友一人目。いわゆるシュヮっと感に酸味を甘味をバランスとって、夏酒らしい仕上がり。+15のdryな造りとは全く異なり、一般受けしそう。(^^)v まずは食前酒に。(^^)

★★★★☆
4
masa68
2015/05/21

純米 夏辛
口に含んだ瞬間に抜けている位後口が良いお酒です。

★★★★☆
4
zoneild
2015/05/18

ドライです。

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/05/16

夏辛 無濾過純米 兵庫北錦 60%
壺坂雄一責任者
いなせや

★★★★★
5
nabe_tohru
2015/05/15

今酔の友一人目。ドライ。スッキリ、かつ苦みが舌に残るのが大人の夏酒って造り。(^o^) ロックでもいけそう、とは飲み仲間の弁。納得。(^^)v

★★★★☆
4
まっくろなねこ
2015/05/12

口に含んだ時の香りがたまらなく良い。
そして米の旨さが存分に引き出されている。
だがしかし、驚嘆すべきは精米歩合。
70%なのにそうとは思えぬくらい雑味も変なクセもなく、非常に澄んだ味わいなのだ。
酒蔵と杜氏のレベルの高さが際立つ一本である。

★★★★★
5
とらじろう
2015/05/08

美味しいです!
ののさん。

★★★★☆
4
ゆんゆ
2015/04/27

すっきりと、飲みやすく辛口でもないが
甘く、白ワインのような飲み口
フレンチと合わせてもよし

まさらにて

★★☆☆☆
2
はいん
2015/04/14

秋あがり。熟成純米。二年熟成に、さらにお店で口開け半年寝かせたもの。しっかりとしたボディで強い肴にもよく合う!

★★★★☆
4
FURHI01
2015/03/30

播州一献 無濾過純米 限定澱絡み

★★★☆☆
3
はるお
2015/03/28

スイスイいける!

★★★☆☆
3
海三山三
2015/03/22

Goo〜d!超スッキリ♡ 針イカ食べていますけど、これって何? 明日、帰ります。

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/03/10

無濾過純米 澱絡み生

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/03/10

無濾過純米吟醸 山田錦生

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/03/10

ののさん 純米吟醸生

★★★☆☆
3
ごがと〜す
2015/02/14

無濾過山廃純米

★★★★★
5
ぼぶ
2014/12/26

にごり酒

★★★☆☆
3
僕様
2014/12/19

兵庫県 山陽盃酒造㍿ 播州一献 雄町 山廃純米 無濾過生原酒

★★★★☆
4
ジャミー
2014/11/03

兵庫夢錦という米ですがいい味出してます。
吟醸香が控えめであって、味は旨口しっかり系ですね。ぬる燗あたりが一番良いかも。

★★★★☆
4
☆NAHO☆
2014/09/22

秋上がり。熟成純米
水のようだ。。。

★★☆☆☆
2
natcst
2014/08/23

純米大吟醸 無濾過生原酒 兵庫北錦
滑らかで綺麗な口当たり。香りは控え目。
食中酒として非常に良い感じ。

★★★★☆
4
☆NAHO☆
2014/07/20

水みたい。もちょいパンチが欲しい。

★★★☆☆
3
どら
2014/05/13

香りはおとなしめ。旨味と甘みと苦味?が層になってる感じ。最後は辛味がさらっと。

★★★☆☆
3
ふみや
2014/02/20

緩やかな味わい。ちょいヌルで美味しいかも。

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2014/01/24

澱がらみ生 瓶内発酵が進んでいて、栓をを開けると吹き出しました。
発泡を感じます。うまし!

★★★☆☆
3