
播州一献
山陽盃酒造
みんなの感想の要約
山陽盃酒造の播州一献は、甘酸っぱい味わいや少し辛い特徴を持つ日本酒である。フルーティーな香りやバランスの取れた味わいが特徴的であり、純米吟醸や純米大吟醸などさまざまなバリエーションがある。また、特別純米や超辛口など口当たりの違いも楽しめる銘柄である。
みんなの感想
播州一献 純米吟醸 愛山
程よい甘さ
フルーティーさは少ない
バランスはいい
播州一献純米吟醸Spring Shine 生
14度
兵庫県
ともきからの土産
めちゃめちゃ辛口
ののさん 純米吟醸
微発泡で甘口?後切れる?呑みやすい😄
愛山
フルーティー
スッキリ
辛口だけど美味しい
播州一献 純米吟醸 SPRING SHINE
甘味控えめだけれど後からふんわり上がってくる。シュワシュワしてて酸味もあり、軽やか。
満開の桜の下で飲みたい感じ。
とてもいい香り 甘い香り
70%15度
播州一献
純米吟醸 ののさん 生
ののさん=観音さま
熟したメロン香🍈❣️が効いてます😋
爽やかな酸味と旨みがとても高バランス。
まさにジューシー!
大好きな味です。
播州一献
純米吟醸 ののさん
甘くてスッキリしておいしい!
落ち着いてる
兵庫県宍粟市
山陽盃酒造(株)
純米吟醸 楓のしずく
神戸阪急の日本酒フェアで購入。
酒蔵の人が出来が良いロットと言っていたが、初日はイチゴ様の芳香ごありすごく美味しかった。2日目以降も美味しかったが、空気に触れて1日目ほどではなかったかも。
播州一献 七宝 純米大吟醸
フルーティーで飲みやすい
大吟醸だがコストパフォーマンスがいい。
美味しい
さっぱり
甘め
特徴は少ない
純米大吟醸 七宝
めちゃくちゃ水
純米吟醸 ののさん
山田錦20%
兵庫夢錦80%
3.7
柔らかさの中に新酒らしいフレッシュさ
ガス感
シャインマスカット感
爽やかの中にもしっかり味ある
飲みやすい方
純米 生酒 限定澱絡み生 兵庫北錦
淡麗
辛口
なめろうに最適
ちょい発泡
純米
朝辛口
ののさん
播州一献 純米 七宝 無濾過澱絡み生酒
すっきり優しいおりがらみ。香り豊かで美味い。★4.3