
日高見
平孝酒造
みんなの感想の要約
日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。
みんなの感想
すっきりだが旨みもあり。
初絞り生酒
倉敷 おこし
コックリした旨みと微細な爽やかさを兼ね備えた逸品
後味の余韻はクセのないしなやかさ
純米酒
「ひたかみ」と読みます。クジラやペンギンさんやら夏酒に似たパッケージ有りました。これは純米吟醸うすにごり生酒。冬の南極海でしょうか。クジラ、ペンギン、シャチ、シロクマさんがいます。僅かな発泡感と米の旨味が生牡蠣に最高でした。
宮城県松島の「むとう屋」さんで購入しました。お店限定の出来立て辛口純米吟醸酒です。
日髙見 超辛口純米酒
2024/1/28 @暁煙 体調◯
辛口ながらジューシーさも
日高見 超辛口純米酒
2024/1/28 @暁煙 体調◯
スッキリ辛口のマイルドな旨さ
かすみ酒
攪拌します。リンゴとジャスミンの香り。瑞々しい酸甘が酸を先頭にストレートin。真ん中に酸旨を置きながらのやや苦合流。酸キュイ&微辛でサラサラいなくなる。フレッシュな酸が甘旨を引っ張りあげてくる感じが心地よい〜。演劇会の準備で忙しくてキビキビしてるけど言い方がやさしい先輩、みたいな。れん草胡麻和え、甘酸旨抜群!鰹たたき、甘旨酸キュー!アテて、んめぇ〜よ〜。バランスがぁ〜。切れが早いのも一役買ってますよ。
四合1350
弥助
芳醇純米吟醸
甘口
薄濁り
シュウからご馳走
発泡
宮城。
超辛口純米
ぬる燗で食中酒 明日はおでん出汁割りで
@ますもと
さらり
スッキリしてほんのり甘くてクセがないお酒。
純米秋あがり
ライチ系の香り、旨みの濃縮、酸が良い、後味に癖あり
純米 秋あがり
リンゴとプラムの香り。大きな球の甘旨がゆっくり直進。酸を放出しながらさらに旨広がり。アル辛参入でキューっとせり上がってジワりながらゆっくり消えてゆく。乗ってる感ありますね。中トロ、甘旨抜群!茹でイカ酢味噌、甘旨。トロロ、甘酸旨◎。枝豆、旨辛。アテるといいっすね〜。切れが早くなって馴染んできます。後日、酸効き甘旨がアテにソツなく合う。そして飽きない。うん、冷や、間違いないっす。たぶんいつ飲んでも。感謝っ!
一升2900
菜遊季にて
酸味とさらりと切れる
かむなびにて
甘口
すっきり
芳醇辛口純米吟醸
@雨ニモマケズ
スッキリ飲めてよい
夏の純米吟醸。キレのいい辛口、青リンゴ風吟醸香。
和食屋さん太で頂いた日本酒
口当たりがやわらかくてまったりしてる感じで美味しかった
日高見 純米短稈渡船