
飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、口当たりさっぱりで飲みやすく、美味しい料理との相性も良いと評判です。吟醸香や果実系の甘みが感じられ、旨みや酸味がバランス良く溶け込んでいます。フルーティーで甘めの味わいが特徴であり、飲みやすさと上品な香りが高く評価されています。
みんなの感想
都内ではなかなかお目にかかれない一杯!
吟醸
吟醸
飛露喜
純米
白ラベル
辛めの味わいスッキリ
特別純米無濾過原酒 香り控えめやや甘みで精度あり 宮原ゆたか
特別純米酒 今日は、お安くなってる。
#八幡7373 #トウモロコシの天ぷらが美味しい。
特別純米
去年も同じお店で、同じお酒を頂いてました(笑)
これはもう、文句無しに美味しい。
マスカットのような酸の後に米の甘味。飲み続けられます!
シフクにて一杯
福島・河沼郡の酒、飛露喜!
山田錦100%・精米歩合40%の
純米大吟醸!
これまた年一回買えたらええなぁーと
思ってたら買えました!(笑)
贅沢なGWでございます!
(๑><๑)てへぺろ
純米吟醸。スッキリやや辛口後味にやや酸味甘み。
美味しいと言われてるけど、結構ふつう??美味しく呑みやすかったことは事実。
ややしっかり味、やや甘み
福島・河沼郡の酒、飛露喜!
精米歩合50%の吟醸酒!
アル添はちょい苦手かも( ̄▽ ̄;)
美味いんだけどね(笑)
香り高い米が薫る
口に含むとふわりと柔らかい甘み
「純米大吟醸」
スッキリとした味わいで飲みやすい
良き良き
マイルドなキリッと加減
純米大吟醸
味が深い。のどごしはあっさり。
飛露喜 純米吟醸 愛山 生酒
香り控えめクリアな酒質。含むと一瞬甘味を感じるが結構辛い。苦渋味もそれなりに残る。少しラムネ感。時代遅れの銘酒でM-1審査員のオール巨人クラス。3〜4の評価。
ましだやでネット購入
(冷酒)
特別純米。
酸味はないけど、美味しい。
ピッタリ旨いの。
純米 甘口で後味スッキリ。
ポテンシャルはかなり高い。
飛露喜・純米大吟醸・山田錦(≧∇≦)香り高く、甘く後味苦味、やっぱり美味しいね♪
比較的手に入れやすい飛露喜👍仙台市、カネタケ青木商店で購入・それではかんぱーい❗️
王道のひろきさん。いつもこれが飲めるのは、素敵
純米吟醸愛山。甘口が多いプレミア系日本酒の中でもキラリと光る辛口なのが独特の存在感かなとか。だからといって甘くないわけではないバランス感が流石としか。
純米大吟醸 山田錦 40%/50%
生酒