
富久長
今田酒造本店
みんなの感想
富久長 特別純米 本生
爽やかな吟醸香の様な香りが少し。カラメル様の香りも少し感じたかな。含むとサラッとした苦味が先に走り、シャープな味わいを残していく。が、後ギレは良い!
スッキリと口に入り、存在感を残しスッキリと出ていく様なお酒でした
八反草 純米吟醸 淡くおりからみ
直汲み生
口当たりは若干強めの辛味、しかし後味あっさり。その中にほんのり感じる甘さがある。これはまた美味い。
広島。
すっきり!飲みやすい系。
辛口
特別純米 八反錦
フレッシュ!!!
じかぐみ。軽いシュッわつと酸味のある軽い飲み口
甘さよりは酸味が勝ち、苦味を含みつつすーっと消える。
香りはミルキー系の優しい香りで色は透明。
口当たりはかなり柔らかく、それとなく舌にピリピリ感がある。口に留めても、ミルキー感があり何処となく辛さもあり、個人的には懐かしい味。
本日は海外出張のため、いつもと違う気持ちでレビューする。
富久長のひやおろし、ぜんかいもこの銘柄を出すのに苦労したが、地元を愛する酒だと思う。
柔らかさの、中にしっかりとした米の味。
なんだかんなだ言いましたけど、この酒はいいと思います。
辛口純米
秋桜
ひやおろし吟醸
ふくよか♫
バード純米
バード 純米 アルコール度が13時と低めで、スッキリした飲み口のお酒です。
つるっとした飲み口で微妙に渋みと酸味がついてくる感じ。
海鮮系のアテが合う?
キレと香り◎お刺身にイイ!
バード!
海風土 70% 13度 コメは不明。
やや黄色みあり。濁りなし。
ワイングラスで供される。うーーーんフルーティ!甘い!香りはややほんのりひね香あり。
おや?酸味が増してきて、これこそ白ワインのような味わい。
@JUGEMU
辛口夏吟醸 プラスX
@SUGIDAMA
広島の銘酒[純米吟醸・八反草]
広島、安芸津町に酒蔵を構えるお酒。
女性の杜氏が醸されてるだけあって口当り優しく、水を飲んでるかのような切れの良さ。
良い意味で日本酒らしさがないので、味が濃い広島の牡蠣とマリアージュしてみたい。
#広島頑張れ
夏酒
しっかり、飲みごたえあり、吟醸感はなし。
純米大吟醸
八反草50 直汲み本生
口当たり、バランスが良い
海風土!
大吟醸
純米大吟醸 プレミアム仙 山田錦50
辛口夏吟醸 プラスX
爽やかな香り。呑んで一瞬で無くなるキレ味。この時期にぴったり。甘さのバランスも良く美味い。