
富久長
今田酒造本店
みんなの感想
秋桜 純米吟醸
ひやおろし秋桜。
いやはやこれはうまい!
富久長 ひやおろし吟醸 秋櫻
はせがわ酒店@東京駅
濃口と言っていたけど、結構普通。
でも、うまい。
食中酒でガブガブ行きたいねー
ひやおろし〜コスモス‼️
富久長 雫‼️
海風土
広島・東広島市の酒、富久長!
カープ優勝しました!(≧∇≦)
今夜はコレで呑み明かすぞー!
今夜は最高でーす!
ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
コスモス
美穂
純米吟醸
3.5
白麹純米酒 海風土 シーフード
富久長 海風土。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は白麹由来のヨーグルトのような香り。味わいは甘味優勢で乳酸のようなものを感じる。含み香はそこそこ、余韻は短い。
イカのバジル和えに合わせましたが抜群の相性でした。名前のごとくシーフードに合うお酒です。
コスモス
香りアタック強め
味わい軽めから、ずぅんとアルコール感伸びてくる
美味い
富久長 白麹純米酒 海風土(シーフード)
スパークリング
テスト販売時のもの。
白ワインのような酸味が、魚や貝に合いました。
500ml 約1000円
コスモス秋櫻 純米吟醸 ひやおろし
辛口夏吟醸プラスX
今田酒造 富久長 辛口夏吟醸プラスX,。プラスXがなんなのか飲んでも分かりませんでした。。がっつり冷やして、キレと喉越しを楽しむも良し。杯を重ねると米の旨みもじんわりと広がって来ます。三浦仙三郎の遺した百試千改がモットーのお酒みたいです。
富久長 辛口吟醸
富久長 辛口夏吟醸プラスX
原料米:酒造適合米
精米歩合:60%
一合 625円
薄く黄金色掛かっているお酒。その名の通り、辛口できりりとした飲み口。ただ、アルコール添加しており、深みはあまりない。
美穂 いちばんしぼり 純米吟醸
無濾過本生原酒 広島もみじ酵母 2015
"いちばんしぼり"らしいアッサリした飲み口です 勿論バランスはバッチリ‼
今宵は、今田酒造さんの「富久長 辛口夏吟醸 プラスX」をいただきます。
キリッとした飲み口が酔いです。
しっかり
島田商店
山田錦 純米吟醸 瓶火入れ無濾過生原酒 27BY
広島で一番好きな酒♡
辛口夏吟醸プラスX
つくしの子。
純米酒 海風土
夏向きのスッキリしたお酒
夏向きのスッキリしたお酒