不老泉

furousen

上原酒造

みんなの感想

あお
2016/09/19

クセが強い!
イメージとしては養命酒みたいな感じ?笑
鼻にぬける時匂い、アジはクセが強い!

★★★☆☆
3
satosi
2016/09/14

特別純米、しっかり米の味。

★★★★☆
4
かね
2016/08/13

山廃純米吟醸 極寒手造り 中汲み
濃厚甘くてうまし

★★★★☆
4
Bubuko
2016/08/04

今回飲んだのは「杣の天狗」というもので、純米吟醸の生原酒。微発泡で薄く濁っていて、とにかく濃厚な味。僕は好きですが。

★★★★★
5
tkz
2016/07/28

杣の天狗 純米吟醸 うすにごり生原酒
酵母 協会10号 度数 17度
酒米 山田錦 精米 59%
酒度 +2 酸度 1.4 アミノ酸度 ー
27BY 28.7 1728円/720ml
7月28日開栓。昨年5月以来2回目。非常に旨かった記憶が。上立ち香は殆ど感じず。特徴的な甘旨味により旨味が膨らむ感じ。酸味は殆どなく、結構しっかり目の苦味の余韻が続く。2日目、酔っ払ってくると旨いな。7月29日完飲。

★★★☆☆
3
bj250
2016/06/25

山廃純米吟醸 うすにごり

ヨーグルトのような香り、しつこくない甘さと複雑味

★★★★★
5
10_black
2016/06/08

無濾過生っぽくパンチややあり酸味あひ、うまい

★★★★☆
4
tanig
2016/05/31

これは元々古酒なんかな。
濃くてうまいなー

★★★☆☆
3
ミカン
2016/05/29

山廃純吟。滋賀渡船の火入れ。
冷やではすごく味が濃すぎる。
ぬる燗以上にすると、角がなくなって味も広がりすごく美味しい。
好き嫌いが分かれる味と思う。

★★★★★
5
まなびー
2016/05/14

無濾過生原酒

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2016/04/26

山廃 純米吟醸 うすにごり 生原酒
山廃らしい酸味、複雑な旨味コク渋味、燗も合うだろし、熟成もできそう。
2016.04.23 吟魚さんで

★★★★☆
4
へべれけ燗太郎
2016/04/21

「山廃仕込純米 参年熟成原酒」

淡い麦わら色で、紹興酒のような熟れた香りが少々。

ふくめば、カラメルのような香ばしい甘みがふわっと広がります。

濃密ながらも、飲み口はスムーズでソフト。不思議と盃が進みます。

やはり中華料理とは合いますね。
そこらの紹興酒よりもうまい、と思います。

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/04/05

山廃特別純米参年熟成 赤ラベル
燗酒で頂きました❗✨
旨みが際立って余韻も長く最高❗✨

★★★★★
5
kira
2016/04/04

純米吟醸 山廃仕込 備前雄町 無濾過生原酒
17度/+4/酸度1.7/

私が好きなしつこい系のお酒🍶ですw
美味しい✨
今日この日ですからね
大切にしているグラスと頂きました✨

★★★★★
5
micat
2016/03/05

8BY

★★☆☆☆
2
ひげめがね
2016/03/02

不老泉 山廃仕込純米酒 3年熟成原酒
白子のソテーにホタルイカと白子のアヒージョで。
ボリューム感たっぷり。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/02/23

不老泉 辛辛
まえちゃん@2016022

★★☆☆☆
2
ばっきー
2016/02/20

しっかりとした旨味ある味わい

★★★★☆
4
A
2016/02/18

山廃純米吟醸
極寒手造り中汲み

もっとパンチが効いてるかと思ったらそうでもなく拍子抜け
口当たりはさっぱりだけど後に残る感じ

★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/02/04

不老泉 山廃純米吟醸 愛山 火入
坐空Ⅱ@20160127

★★★☆☆
3
hilo
2016/02/01

不老泉 木槽天秤しぼり 長期もろみ42日山廃純米吟醸生酒
うすうっす〜い白濁り
ぬる燗がやさしくうまいわ〜

★★★★★
5
mermaid
2016/01/09

木槽天秤絞り、60%速醸7号酵母。
しっかりとした味わい。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2016/01/03

不老泉
あさくら@20160102

★★★☆☆
3
素隠居のじじ
2016/01/01

不老泉 山廃純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒

岡山県産雄町で醸した旨口なお酒

★★★★★
5
マキコ
2015/12/31

山廃純米

カラメルっぽい甘さ

山廃らしい

飲み進めていくとほろ苦さも立ってくる

★★★★☆
4