不老泉

furousen

上原酒造

みんなの感想

じゃわか
2017/06/08

山廃仕込 純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒

雄町らしい厚みのある口当たり。吟醸香は控えめで、すっきりした辛口の生原酒。

【クラウドファンディング投資家特典】

★★★★☆
4
まさき
2017/06/05

爽やかな酸味。後味はスッキリ

★★★★☆
4
Macintosh
2017/06/03

すっきりしてとても良い

★★★★★
5
西宮の酒飲みおにいさん
2017/06/02

山廃純米吟醸 中汲み
濃厚ですっきりした甘口の酒
雑味か少なくシンプルな味わい
店のお兄ちゃんおすすめの理由がわかる気がする

★★★☆☆
3
ちぃち
2017/05/27

山廃だー!(・∀・)

★★★★★
5
じゃわか
2017/05/24

当社純粋分離保存蔵付酵母使用速醸酒母 平成28年度試験醸造酒 純米吟醸 無濾過生原酒

濃厚な旨味と鼻腔を抜ける強めのアルコール感。仄かに感じるヨーグルト様のミルキーな酸味がすっきりとした印象を与える。さらりと飲める濃醇旨口の生原酒。

【クラウドファンディング投資家特典】

★★★★★
5
yachanmjp
2017/05/23

3年熟成、濃厚な味わい

★★★★☆
4
ちぃち
2017/04/07

ウマーイ!(#^.^#)

★★★★★
5
はなさん
2017/03/20

旨味あり、香りは穏やか。後味スッキリ。

★★★★☆
4
monjiro
2017/03/07

こく、酸味、そのあとの余韻がいい感じ!

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2017/03/03

今酔の友四人目。この蔵の個性である旨味を引き立てる苦風味。三人目の杜氏さんは、この蔵で修行された方とね話を伺い、納得。かつ、今酔の組立された美由紀さんに脱帽。<(_ _)><(_ _)>

★★★★☆
4
Tanakazu
2017/02/10

三年熟成の山廃。しっかりした輪郭の中に塩味を感じる。

★★☆☆☆
2
まちゃこ
2017/02/01

特別純米
味 後口はいい感じ 後もう少し香りがあれば もっと好きかも
飲みすぎる系かな

★★★☆☆
3
へべれけ燗太郎
2017/01/29

「純米吟醸 玉栄 山廃・木桶仕込み 生酒26BY」

ほろ苦い甘やかさはカシューナッツのよう。
コクとみずみずしさが両立していて、チョコレートムースのようにも感じます。

今宵は味噌カツと合わせて最強!

・・・
開栓後10日、味がのってウマウマMAX。
旨みが艶やかです!☆4→☆5

★★★★★
5
シャンチャン
2017/01/22

不老泉 山廃純米吟醸 ( ひやおろし )

アルコール度数 17~18 度、山田錦 100 %、精米歩合 55%

山廃純米吟醸 ( 中汲み ) がとても素晴らしかったので、今回 ( ひやおろし )を買ってみた。

本来ひやおろしは瓶詰めした後、蔵の中で一夏を常温で保存し秋口に出荷されるお酒だが、このお酒は冬のこの時期に店頭に並んでいたので、もしかするとお店の判断で 3~4 ヵ月余分に熟成保存していたのかもしれない ( H28.9.4 製造 )
色は通常のひやおろしより、少し色が濃いめの黄色。やはり熟成期間が数ヶ月長くなるだけで、これだけ色や味わいが変わるものかと思う。不老泉のひやおろしは初めて飲むが、少し熟成期間を長くしているせいか普通のひやおろしより味わいは熟成感が強い。
また 、昔ながらの木槽天秤しぼりと山廃造りということで、雑味も少なくとても飲みやすい。
日本酒慣れしていない人や多くの女性にも受け入れやすいと思う。日本酒通にとっては、非常にくせになるお酒だと思う。
自分としては、不老泉の中汲みが絶対的な好みなので、今回ひやおろしの星は4つとする。

★★★★☆
4
ちぃち
2017/01/14

うまし!

★★★★★
5
シャンチャン
2017/01/08

山廃純米吟醸(中汲み)でアルコール度数は17~18度、精米歩合 55%、山田錦 100%。
しっかりした深い味わいがあるにも関わらず、飲み口は軽くとても飲みやすい。

新酒ではなく2年ぐらい経つ熟成酒のせいか、開けてすぐ飲んでも、開封直後に感じられる独特のツ~ンとくるアルコールの特徴がほとんど無く非常に良くできた日本酒である。
個人的には、酒米はやはり山田錦が一番自分の好みに合う。

日本酒をあまり好まない女性にも受け入れやすいと思われる。
グラスからほんのりと漂う香りも上品で、口に含み鼻から抜ける香りも日本酒本来の吟醸香で素晴らしい。

絶対お勧めの日本酒です。

自分の2017年のお正月のお酒に選ぶ。

★★★★★
5
NAO
2017/01/03

活性にごり原酒、滋賀県産 日本晴れ100%
精米歩合 60%
ぶどうみたいな。。。デラウェア食べてるみたいな味がしました。

★★★★☆
4
go
2016/12/20

純米吟醸生
木槽天秤しぼり
飲みやすいけど特徴ある旨味 栗かな?
美味い!

★★★★☆
4
go
2016/12/11

山廃でまろやかで深みあるも飲みやすい

★★★★☆
4
nabe_tohru
2016/11/26

昨酔の友二人目。朧さん頒布会新規。この蔵の木桶仕込で生。いやいや大人の酒、旨過ぎです。旨味が過ぎることなく、苦味渋味と酸味に木桶仕込の風味までバランスした造り。一緒に試したら飲み手によって、表現が様々だったのも興味深く。久々にビックリ。o(^o^)o

★★★★★
5
tkz
2016/11/24

山廃仕込 純米大吟醸 木桶仕込無濾過生原酒
酵母 無添加 度数 17度
酒米 麹米 山田錦 掛米 玉栄 精米 50%
酒度 +4 酸度 2.0 アミノ酸度 1.4
27BY 28.11 2327円/720ml
11月24日開栓。某酒店の頒布会で購入。上立ち香は熟成系。旨味が支配的な甘旨味に鋭く刺さる酸苦味。余韻はそのままの苦味。熱燗で飲んでみる。旨甘味が立ち、苦味が引っ込み旨い。熟成系原酒では、全般的に熱燗で飲んでみるのがいいかもしれない。11月26日完飲。

★★★☆☆
3
イーグ
2016/11/12

山廃仕込 純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒
ガツンとくる個性的なお酒。好き嫌いが分かれそう。星3.5くらいかな。

★★★☆☆
3
みねきち
2016/11/12

スッキリ辛口

★★★★☆
4
鹹豆漿
2016/09/30

手裏剣 純米吟醸 辛い。合わない。

★★★☆☆
3