
文佳人
アリサワ
みんなの感想の要約
アリサワの日本酒「文佳人」は夏にさわやかに飲める夏純吟や、甘酸っぱく飲みやすい特製純米など多彩なラインナップがある。香りはフレッシュで爽やかなマスカットが特徴的で、味は甘みから爽やかな酸味、軽い苦味、そしてキレの良い後味まで幅広い味わいを楽しめる。特に夏純吟や辛口純米など各種のタイプがあり、飲み比べることで異なる魅力を楽しむことができる。また、文佳人のラベルやパッケージのイメージとは異なる味わいが楽しめるという声もあり、愛飲者から高い評価を得ている。
みんなの感想
なかなか刺激的。
はせがわ酒店東京駅グランスタで購入。程よい酸に口に含んだ際の甘み、苦味は確かにあるけど、思ったより上品で食中酒として万能です(^ ^)
吟の夢 純米吟醸。爽やかな吟醸感に辛味と苦味がグッと広がる。後味に米の旨味。
特別純米、リズール。岡山出張のついでに相方と合流、高知きています。来ると必ず予約するお店。店長セレクトでお料理に合わせて出てきます。第1弾。この銘柄は初めて。華やかで少し甘めでもすっきりなお酒です。
文佳人 おりがらみ
高知のお酒
辛口純米酒
精米歩合55%
キリッと辛口、キレよし😋
初めて頂く高知県の日本酒です。
元祖岡山県産雄町100%
初めて呑む酒はいつもドキドキワクワクです。
期待を裏切らない美味しいお酒でした。
癒されます😙
純米吟醸酒 雄町
スッキリ、アッサリ、フルーティー。
文佳人 純米吟醸 リズール
特別純米 リズール おりがらみ生
純米吟醸 雄町 マスカットの甘みと、バランス良し
辛口純米酒 辛口だけど膨らみもありバランス良し
純米吟醸
雄町 純米吟醸 とろみある濃酵で豊かな味わい〜〜♪香りは一級だなぁ
飲みやすい。すっきりしすぎか
純米酒
活性系。辛口。うまい。8点
リズール。甘めでちょっとだけ炭酸。つまみがあるといい
純米吟醸 辛口
濃醇辛口ですね。味の濃さを酸味が上手く中和しています。
今宵も!有楽町で飲みましょう
上記はお酒の名前です。
辛口でぶったぎる感じ。男らしい。
今宵も!有楽町で飲みましょう
上記はお酒の名前です。
辛口でぶったぎる感じ。男らしい。
リズール 立ち香はラムネみたい。呑むと強いガス感、ヨーグルトのような酸味、旨いぞ!
今宵も!有楽町で飲みましょう 純米吟醸 文佳人。 酸を強く感じるが、仄かな旨味が上品。嫌じゃない。爽やかな呑み口でスイスイとまらない。
文佳人 リズール 秋上がり
先入観無しに楽しんで欲しいとのことで詳細は非公開とのことです。
立の香は穏やかで僅かに綺麗なお米の香りがしました。
秋上がりですが、熟成感があると言うよりはジューシー感を感じます。後口は若干の苦みを伴いながら切れてフェードアウト。
食事を引き立てられる綺麗なお酒でした。
燗もしましたが辛さが強く感じました。ひや以下の温度が好みかな~
文佳人リズール、深く味わう文化人。リズールの意味は、深く味わう文化人です。薄い?いや、味わいある・・・美味しい🎵
二日目、風呂上がりの一杯、昨日よるも果実みが豊かに。美味しい🎵
liseur リズール 純米吟醸 50%
采