
鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
栃木県小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、華やかな香りと穏やかな旨みが特徴のお酒で、甘さと酸味のバランスが絶妙です。吟醸タイプの手間暇をかけて作られる高品質なお酒であり、フルーティーなエキス感とナッツのような芳しいコクが楽しめます。限定品の「純米大吟醸 Gold Phoenix」は、華やかなお米の甘みと旨みが感じられる大変手間暇のかかった逸品であり、贈答品としてもおすすめです。お値段以上の価値がある、飲みやすく美味しい日本酒として人気を集めています。
みんなの感想
ブラックフェニックス。まんさくの花から愛山つながり。やや弱めの時流の香り。先々、旨味にかわりそうなエグミと酸味はまんさくに共通するかも。まんさくより重厚な切れ。
生がありました。飲みやすいお酒です^_^
スパークリング
またもや敗退
特別純米酒 劔
2015.03.28
美田特有のマスカットみたいな甘フルーティ。でもキリリと純米らしい辛味もあるしっかりした味わい。
2015.03.22
碧判 純米吟醸 無濾過本生原酒
香りはマスカットに似たフルーツ感。含み香もフルーティだが、酒粕の香りもプンと漂う。後口はピリッと辛口。
常温に近づくにつれ、甘みとふくよかさが出てくる。冷やし過ぎはダメってことか。
鳳凰美田 「温め酒燗」純米吟醸 生詰 燗酒用に造られたお酒、全温度帯で旨い 燗冷ましまで!(◎_◎;)
鳳凰美田 純米吟醸 山田錦 55
くどう@20160211
純米大吟醸 山田錦
鳳凰美田
無濾過本生 純米吟醸 55%
フレッシュで甘めな吟醸香ながら締まった旨味と酸味
美味い
鳳凰美田 WINE CELL
SPARKLING JUNMAI GINJO 2015
にごり酒並みの乳白色で
非常にクリーミーな喉越し
麹のマッタリとした甘さと(控えめ)
肌理細やかな微炭酸がアクセント
ちなみに含み香に少し特徴(クセ)あり
ワインセル スパークリング 純米吟醸
スパークリングの日本酒で濁りの味がする。それだけで特に驚きはない。
鳳凰美田
20160118@魚里ゐ夷
碧判
今回のはちょっと酸味が強くてマスカット香は弱い感じ。普通だけど普段飲みには十分な性能
剣 しっかりした甘めの酒
青盤 飲みやすい フルーティ
Black Phoenix
無濾過本生純米吟醸 愛山55%
2015.11購入
初しぼり 純米吟醸 無濾過生酒 五百万石55
洋梨っぽい上立香。
非常にフルーティで甘味が強く、含みでも梨感が強い
無濾過でも雑味が無いのは流石の酒質。キレイな酒ですな
酸味や辛味は少なく、少し物足りないが、日本酒敬遠組には良いのかな?
フルーティやわぁ
やっぱり美味しい
亀の尾
すっきりと美味しく
2日で飲んだ
酒
① ○甘い
② ⚪️淡麗
③ ⚪️酸が少ない
④ ⚪️レンモの様な酸
⑥ ⚪️軽い
⑦ ⚪️舌触り滑らか
⑧ ⚪️飲み口丸い
⑨ ⚪️喉越し滑らか
⑩ ⚪️飲んだ後スパット切れる
フルティーで、後味さっぱり
初しぼり純米吟醸酒。ふつうのやつの方が香りはよいかな、甘〜うま〜系、でもすごいおいしい。お米の味だ〜
①Black Phoenix 無濾過本生 純米吟醸酒 55%
②聖蹟桜ヶ丘:小山酒店
③大好きな栃木のお酒。ちょっと背伸びして購入☆
濃厚なフルーティーさが美味しいのですが、今晩の食事には合わなかったです(*´-`)
二日目はくどめの甘さもだいぶ落ち着き、すっと飲めるようになりました◎
香り高めでちょっと甘いかなぁ。もうすこし酸度があると個人的には好きです。
甘みがあり飲みやすい。ワイングラスが似合う。