
鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、華やかで美しい香りのりんごを思わせる香りと滑らかな口当たりから広がるクリアでピュアな甘みと旨みが特徴です。フルーティーなエキス感とナッツのような芳しいコクが絶妙にバランス良く絡み合い、軽快な辛さや愛山特有の酸味が味わいの輪郭を形成します。酒未来造りで生もとを使用しているため、穏やかな香りと豊潤な仕上がりを楽しめます。限定品や特別商品も多く取り揃えており、特に「荒走押切合併」や「RESERVE ORDERS 1st MITA」などは独自の工程で作られた逸品です。口当たりはまろやかで甘すぎず、しっかりとした味わいが楽しめます。
みんなの感想
ちょい酸い、ちょい甘
宅飲み
酒未来の味わいなのか、大吟醸だからなのか、少し甘味が残ってしまう。
食中酒には向かないかも。
最初スッキリだけどあとは日本酒っ感じ。
フルーティー!!あまめ!
ツーーンとフルーティー系
初めて日本酒飲んでみようかなにオススメしたい!!
『米光』 山田錦100%
沖縄県 きち屋
夢さらら
甘いけどキレば良い
甘いけどキレば良い
大吟醸
Limited Edition 2022限定品飛翔蔵 リンゴ香 やや濃醇辛口 酢酸とリンゴの酸 梨の様な風味だが苦味とアルコール感を強く感じる
好みが別れる下げかも?
フルーティーで飲みやすいでも何かが物足りない
桃
まだ飲んでないので、美味しいか不明❗️
純米吟醸酒 冷卸
沖縄県 あるこりずも にて
Black Phenix 同じ愛山でも蔵元によってこんなに味に違いがあるんですね。
鳳凰美田・黒判無濾過本生
香りはパイナップルのようなフルーティな香り。口あたりは柔らかく含んだ瞬間に甘みを感じる
後口もスッキリしていてあまりアルコール感は感じない。さすがの純米大吟醸という味わい。原酒だけあり少し濃さを感じ、個人的に味わいも特有さがあるように感じる。
鳳凰美田・ブラックフェニックス
(一回火入れ)
香りはりんごのような爽やかで華やかなフルーティさ、口当たりも良く、どっちの意味でも飲みやすい!日本酒が苦手な人でも飲めそう!
酸味ありながらもすっきり
後味は若干苦めで口に残らない
忘れた
クセ強め
後味はスッキリ
もう頼むことはない…
限定品 碧判 純米吟醸
甘いだけ。管理の問題なのかもれしないけど、ちょっと残念。
酸味が苦手なひとには良いかも。
次は純米を飲んでみます!
ストロベリーって書いてあったのに全然いちご感なかった😭🍓
甘口と辛口の中間って感じ、色がちょっとピンクな気がした。
ワイン酵母使用。甘酸っぱい・・?フタもおしゃれです。
びりびりする
芳
純米吟醸無濾過生
ひとごこち55%
薬っぽい匂いが気になるなー。
初しぼり。
甘い!とにかく甘い。
白ワインが好きな方には良いかも。
純米酒